教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳 男 現在の会社に美大(デザイン科)卒で入って印刷会社 営業職3年目の会社員です。年収が約260万円弱。 待遇、…

25歳 男 現在の会社に美大(デザイン科)卒で入って印刷会社 営業職3年目の会社員です。年収が約260万円弱。 待遇、環境もですがズバリ年収で悩んでいます。拘束時間に対してこのまま働いていて大丈夫ですか?25歳 男 会社員ですが年収で悩んでいます。 25歳でこの仕事環境でこの年収はどうなんでしょうか? 印刷業界が低迷しているとはいえ、頑張っても報われない気がします。 パート合わせて60名ほどの中小企業ですが、正直他社員からは売り上げ目標への危機感が全く感じれません。 きっと5年経っても状況は変わっていないと思います。 また同年代の社員はおらず一番近くて10歳上の課長です。 不満がいっぱいで将来結婚しマイホームを建てれるのか不安です。 下記記明細情報を見ていただき、どうかご意見頂ければと思います。 ①.月収■21.7万(手取り17.8万) ②勤務時間■8:30~平均して9時 ※他社員は売り上げ目標達成せずとも7時に帰ります。 ③休日■日曜、祝日、土日隔週 年間93日 →土曜出勤は個人的にクライアントの都合月1回出勤しています。(もちろん休日手当てなし) ④有給休暇■比較的取り易いです。 ⑤残業代■0万営業職のため ⑥通勤費なし■0万 (会社と家が車、電車ともに1時間程度) ⑦住宅費なし■0万 (実家) ⑧家族手当■0万 (独身その他扶養なし) ⑨ボーナス■0万 (業績悪く夏冬ともにゼロ、業績回復すれば自然と増えそうですが悪化前より多くても1ヶ月分程度しかもらえていないそうです) 備考■自慢ではありませんが、休日出勤、残業など仕事優先で対応していることもあり売り上げ目標はほぼ毎月達成し 年間目標も大幅に達成しています。営業員の中でも個人でトップです。※賞与などは全くありません。 会社は皆仲良くパワハラなど全くありませんし、比較的自由な会社です。 また仕事内容も楽しく事務所の雰囲気も良いので給料さえ上がれば拘束時間は我慢できるのでは?と思います。 結果年収 21.7万x12ヶ月 = 260.4万 転職、副業した方が良いのか、このまま頑張って仕事をする意味はあるのかご意見ください。

続きを読む

1,977閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は今年新卒で印刷会社の営業に就職した者です。 やはり印刷会社自体が給料が低く残業が長いという傾向ものがあるみたいですね。 私は給料手取り16万。 営業手当3万あるから残業代なし。ベースアップもほぼなし。残業は毎日3、4時間。 年間休日89日です。 私の会社の営業12人いますが2人しか結婚してません。(ほとんど30才以上の方です) 実際印刷業界がこれから伸びていくことはまずないですし、減少しかないと思います。なので結婚やマイホームのためなら転職しかない気がします。(私は一年目ですが今すぐにでも転職したいです。パワハラみたいなものもある環境なので) 自分の将来を考えるか、会社のことを考えるか。 自分の将来を考えるのなら先がある会社に転職するのがいいかもしれないですよね。 お互い頑張りましょう。

  • 生涯独身ならこのままでもいいと思いますけど 結婚、扶養家族、建売?住宅購入(マンション?)を目指すなら 転職ですね。 業界を問わず、営業職で活動を。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる