教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職のやりがいと不満を教えてください。 今事務職員ですが、お仕事を続けるか悩み中です。 職場に同じ立場の人が居…

事務職のやりがいと不満を教えてください。 今事務職員ですが、お仕事を続けるか悩み中です。 職場に同じ立場の人が居なくて相談する人がいません。 よろしくお願いします。

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 補足です。 今までは販売職しかしたことありません。今は正社員です。 お休みの多さと残業のなさを考えて事務に転職しましたが、定時では上がれず、残業代はつきません。 お仕事が多いため、休日出勤もしないといけない状態です。 他の従業員さんからグチ(苦情?)も聞かされて事務とはこれほど忙しいお仕事なのかと・・・。 給料計算をするので他の人の給料を見て自分の給料にがっかりします。

続きを読む

32,583閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務職をしています。 私も職場に事務員一人です。 御質問者様がどういった状況で(年齢や正社員、非正社員、勤務形態、事業所の大きさ)働かれているかはわかりませんが、続けるかどうかということは、何か考えや次にやりたい仕事があるのでしょうか。 事務職といっても幅広いと思いますが、詳しい状況が分からないので私の知る限りでお答えさせて頂きます。 個人的な意見の一つとして聞いて下さい。 今まで製造、販売、営業、事務を経験してきました。 事務職にやりがいは正直みつけられません。それより求めなくなりました。 何かをやり遂げる達成感も大して無いし、頑張って評価される数字等は出てきませんから。 ですが『生きがい』はあります。 ある程度定時に終われて、趣味や習い事をする時間や体力的余裕があります。 仕事が終わった後ゆっくり買い物ができ食べたい物を作る時間や体力もあります。 一日中立ちっぱなしの販売、時間関係なく仕事が入る営業には無かった余裕です。 休みだってサービス業の販売やお客様の都合に合わせる営業とは比べ物にならないくらい自由にとれます。 同じ立場の方がいないということは、数人同じ立場の人がいて無駄に変な敵対心を持たれたり、しがらみに巻き込まれたりすることもなく人間関係としても気楽だと思います。 製造、販売は同じ立場の人間が多いため必ず派閥ができ、話題は常に誰かの悪口、起こるのはいがみ合いといじめ。巻き込まれたらたまったもんじゃありません。 理不尽なクレームに頭を下げ、無理に笑顔を作る必要もなくなりストレスのかかりようは以前に比べて桁違いに軽くなりました。 事務だって必要最低限の愛想は必要ですけどね。 営業は競争社会、とりあえず同僚は競う相手、とにかく数字に追われる、このプレッシャーは生きた心地がしません。 これといって事務職に不満を上げるのであれば一日の大半を事務所に座りっぱなしで過ごし、仕事は基本的に雑用メイン、全てが自分のペースで進めることができるわけではない。ちょっと困った上司はいる。忙しい時期は大変だし、暇は暇で退屈です。 こんなところでしょうか。 いろいろやってきましたが、事務職についてこれほど気が楽で、体も楽で、時間が自由に使える職はありません。 仕事と割り切り、仕事以外の時間を楽しく細く長くやっていこうと考えるのであれば私はこの事務職という仕事は悪くないと思います。お給料は正直今までの仕事と比べたら安いですけどね。。。

    5人が参考になると回答しました

  • 私は以前、事務職とは縁遠い仕事をしていましたが、その後転職し現在は事務職です。大きなやりがいは特にはありません。完璧にして、お礼を言われると嬉しいですが別にやりがいではない(笑)。自己満足かも。不満はお給料ですね。事務職、自分には向いていないと思っていましたが、そうでもなかったです。前の仕事は技術が必要な仕事で個人のノルマもしっかりあったので、やりがいはありましたが、どんな仕事も飽きるというか刺激は薄れます。今の仕事は、仕事が終われば切り替えが出来るところが私には良いです。前の仕事は24時間、考えているようなかんじだったので…仕事内容は向いていましたが、切り替えが出来ず私には精神的にキツかった。日々の仕事を丁寧にしてみてください。結局は、仕事内容よりも、人間関係や自分自身の問題だと思いますよ。

    続きを読む
  • 私も事務職です。 事務職と言っても色々な業種がありますが、 個人的な意見としては、 やりがい・・自分のスケジュールで仕事が組める、残業も自分の働き次第で少なくなる 不満・・ルーティンワークになりがち、まんねり などですかね・・ 相談できる方がいないのは辛いですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる