教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性専用車両を積極的に利用する人が職場で女性だからという理由で不利な扱いを受ける事を不服とすることに

女性専用車両を積極的に利用する人が職場で女性だからという理由で不利な扱いを受ける事を不服とすることに女性専用車両を積極的に利用する人が職場で女性だからという理由で不利な扱いを受ける事を不服とすることについてどう思いますか?

138閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、考えて下さい。 女性だから不利と言ってるのは本当でしょうか?被害妄想ではないでしょうか。 女性と男性は平等でですが、「性差」は当然あります。 力仕事は女性には向かないでしょ? それに、深夜に終る仕事もさせられないでしょ? 仕事帰りに万一にことがあったら、会社の責任ですからね。 そのように職種によっては、女性が向かないこともあります。 そういったことで、意図的に仕事を外されたり、させてもらえなかったりするのは差別ではありません。 性差を理解もせずに、騒ぐ人は結構いますよ(笑)

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 別に… 女性専用車両は、痴漢という下衆な連中から身を守るためにあるのでいいのではないでしょうか。 残念ながら、この国のカイシャは女性というだけでまだまだ不利ですよ。 経営陣から頭の固い年寄りが一掃されないとダメでしょうね。 閑話休題。 >それに、深夜に終る仕事もさせられないでしょ? 自分はSEですが、これは全く当てはまりません。 男女問わずに徹夜、夜間作業などがあります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 女性専用車両は、「女性だからという理由で電車にのって危険な目にあうのを防ぐため」にあるんですよ。 女性だからと言う理由で不利な扱いを受けることを不服とするのに何の問題があるのでしょうか?

    ID非公開さん

  • う~~ん、いんじゃないの??べつに・・・ 女性専用車いいなぁーーーーーー

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる