教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビの撮影現場で位が低いのはAD(アシスタントデレクター)でしょうか?

テレビの撮影現場で位が低いのはAD(アシスタントデレクター)でしょうか?20年は前にとんねるずに体を張っていじられたり、『ADブギ』ってドラマがあっただけに、 子供心に「ぜってーにADにはなりたくない」と思っていました。 ADはテレビ局の入社試験に合格した正社員でしょうか? それだったら、かなりの優秀ですね。 もしくは、下請けの製作会社(フジテレビであれば共同テレビの関係のように)の 社員でしょうか?

続きを読む

434閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どっちも正解です。 テレビ局とはいえ、普通の企業と一緒なので入社試験を受けて入社してから配属されます。なので制作希望なのに営業に、ということもあります。 下請けの制作会社というのは、局系列(出資)のものからそうでないものの色々あります。 そこにも当然ADはいます。 こちらは制作希望で入ったらそれ以外に配属されることはありません。 こちらも入社試験があります(形態はさまざまですが)。ただし倍率が全然違うので、局は入るのがすごく難しいし、給料も高いです。 出世するのは局の方です。 みんなADがやりたくて入っているわけではなく、その先を目指しているので、初めのうちはそれに耐えて、上に行くぞ!という気持ちがあるのでがんばれるんです。 補足 >テレビの撮影現場で位が低いのはAD(アシスタントデレクター)でしょうか? これに答えていませんでした。 位が低いという表現があっているかわかりませんが、一番下っ端はADです。 ADブギをごらんになっているのでわかると思いますが、AD内にも位?があります。 特に一番下はまだまだ仕事が一人ではできないので、パシリみたいなこともさせられるのです。 でも普通の会社でもそうですよね。 チームリーダーもいれば新入社員みたいなヒラもいるでしょ? 確かに仕事内容は過酷ですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フジテレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる