教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住友商事では 人事部の方の意見で 英語が出来る人が多い しかし それだけを充実しているのではない 例え TOEIC400…

住友商事では 人事部の方の意見で 英語が出来る人が多い しかし それだけを充実しているのではない 例え TOEIC400点ぐらいでも その人にのびしろを感じれば採用しますと書いていました ではその具体的なのびしろとはなんですか?教えてください

2,878閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厳しいことを書きますが、それをここで質問している時点で、 残念ながら「のびしろ」はないと思われてしまう可能性が高いと思います。 なぜなら、企業が学生に求める「のびしろ」とは可能性のことだから。 あらゆることに興味を持ち、スポンジのように知識と経験を吸収し、 成長してゆくような若者を求めているときに、他人の知識や経験を 借りて自分を取り繕うような人を採用するはずがありません。 考えてもみてください。あなたが志望する企業の社長や人事部長が まだ学生だったころ、知恵袋などという便利なものがこの世界に あったのかどうかを。 彼らは皆、自分だけで悩み、苦しみ、行動して答えを見つけてきました。 そのような苦労と苦悩を越えた先に、大きな成長があると知っている 人たちなのです。 たとえ借り物の知識で武装して面接を通過して採用されたところで、 新人研修が終わるまでにすぐ化けの皮は剥がされるでしょう。 そのような知識は、自分の血肉ではなく、単なる飾り物の洋服と同じで、 すぐに忘れ去られてしまうものだからです。 最近の若者たちは、すぐに他人に頼ったり便利な物を使うことばかり 覚えてしまって、自分の力で解決しようという気概が足りない人が 増えました。 PC、ケータイ、知恵袋。こうしたモノやサービスは、上手に使うことで 恩恵を得られる反面、何も考えずに使い続けていると、自分の脳を 退化させることにもなり兼ねないものです。 ラクだから、と便利なものばかりに流れてゆく若者を、 どうして企業は採用したいと考えるでしょうか? 「のびしろ」の意味くらいは、自分自身で悩み考え、答えを勝ち取って もらいたいものです。とはいっても、別の回答者さんがいくらでも 答えてくれると思いますが(笑) でも、ここで得た答えを借り物とするか自分の物にできるかは、 今後の質問者さん次第ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住友商事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる