教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係に悩み仕事を辞めたり転職した方に質問です。具体的にどういう悩みで辞めましたか? また辞めて後悔しませんでしたか…

人間関係に悩み仕事を辞めたり転職した方に質問です。具体的にどういう悩みで辞めましたか? また辞めて後悔しませんでしたか?ご回答よろしくお願いします。

359閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    回答失礼致します。 後悔しています。もうそれしかありません。 私は先月、究極のパワハラ『リストラ』され、一月経った今でも職が無く、毎日不安で過ごしています。介護の仕事を5年(社会人としては10年)していましたが、入社時から施設長には何かと因縁づけられ、それでも同僚とは上手く付き合えていたので、仕事は辛くても乗り越えられました。ですが、施設長の嫌がらせは日に日に強くなり、結局リストラされ、それがショックで、軽いPTSDになり、現在人間恐怖症で、せっかく友人が紹介してくれた施設も、申し訳ないとは思いつつも、1週間で辞めてしまいました。 人の目が怖いのです、いつまた切り捨てられるかもしれない、と。 ですが、今にして思えば、施設長との関係も、もしかしたら自分次第で何か変える事が出来たのでは…と思います。介護の仕事なんてすぐ見つかる、と思っていましたが、全然ダメで、ましてやPTSDになんてなってる今の状態では、どこに就職しても同じ。 私はリストラで無理矢理大好きだった職場から引き離されてしまいましたが、もしアナタ様が今の職場に多少辛い事があっても、住み慣れた職場なら、決して辞めるべきではないと思います。転職ほど、大変で難しいものってありませんよね。特に最初の1ヶ月は仕事の勝手も分からず先輩もキツく、辛い事しかありませんから。

  • 簡単に言えば上司との間に信頼関係が無くなったということですね。 その中にはあからさまなパワハラも入っています。 退職願を出した時に上司に理由を聞かれましたが、「文章には書いていないけれどあなたに対する失望も入っています」という言葉を飲み込んで健康上の理由で押し通しました。 辞めたことは全然後悔していません。 在職中に思っていた会社のシステムの不備が噴出して、にっちもさっちもいかなくなっているみたいです。 ざまあみろという感じです。

    続きを読む
  • 派閥争い(無関心でいると両方から非協力的な態度をとられるし、肩入れすると一方から嫌みを言われる)、社長の暴言(差別的な発言や自分以外はクズという発想)。他にも色々ありましたけど、自分だけでなく周りもどんどん陰気な空気になっていったので辞めましたが後悔はないです!でも、給料・待遇は下がりました(苦笑

  • 職場でのコミュニケーション、結婚ラッシュ、上司嫌い、失恋。 辞めて後悔してません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる