教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の給与について質問です。これは新卒なら普通なのでしょうか? 福祉職です

新卒の給与について質問です。これは新卒なら普通なのでしょうか? 福祉職ですhttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1495162284 上記の質問をした者です。また上記を踏まえて新たな質問があります。 私は大学新卒なのですが上記で回答して頂いた手取りは新卒としては普通なのでしょうか? 実家から通勤するのですがこれで生活を成り立たせられるか分からないのはやや不安です。 また福祉の現場(相談員)は給料は安いとはいえ、企業の営業と違いノルマがあるわけでもなく、その辺りの面からはある程度の安定性はあるとは思いますが実際にはどうなんでしょうか? 私個人としては長く同じところで働きたいとは考えてはいますが

補足

すみませんリンク張りなおします http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495162284

続きを読む

490閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのURL 知恵袋のトップページにしか行きませんでしたよ。 なんで現状話すと 東京大卒新卒者平均給料手取り20万円。 これでやっとこさ一人が最低生活できるだけ 地方など大卒だってここまでありません。 高卒など総支給額が15万とかしかありません、むしろいい方。 手取りで10万11万程度しかありませんよ。 ちなみに35歳平均年収300万 これで生活できるのは生活費親全額出費の人だけ。貯金はできますけどね 但し逆に貯金出来るのは都会育ちの人だけ 田舎なんか通勤自家用車が入社条件だから都会より金かかりますよ 田舎でアパート暮らしの自家用車なんてやったら一人手取り20万あってもたりません それが今の日本。 ついでに言うと都会育ちと政権握ってる人は田舎など10万あれば生きていけると思い込んでます 田舎は車維持費と購入資金と固定資産税と火災保険地震保険で月10万かかる計算です。そこから生活費だから田舎でまいほーむ有でも手取り20万あってやっとこさ生活できる。ここでアパート暮らしだとアパート分+6万くらい必要 補足 やはりそうですよ 一番高い東京神奈川でも850円くらいです 岐阜長野新潟富山あたりは自動車が体の一部なんで 完全結婚しないで父母死亡のおひとり様家族で考えて千葉とか横浜で アパート一人暮らしより 田舎マイホーム有自家用車ありの方がお金かかります もはや今の日本田舎の方が給料高くないといけないんです けど政府は田舎はアパート内から給料低くていい この考えしかないんです

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる