教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職辛いです。辞めたいです。

営業職辛いです。辞めたいです。入社3年目、4月より営業の部署に配属されました。 毎日がとても辛いです・・・・・・・・・・・・・・・・ 毎日・毎月数字に追われる日々。 達成できず自分のせいでチームに迷惑をかけています。 体調を崩し他部署への異動を申し出ても異動させて貰えません。 最近は辞めたいという気持ちばっかりになってしまいました。 4月から色々と努力し、活動してきたつもりです。 もちろん、頑張って達成できる月もありました。 もっと頑張ろうって思う気持ちも少しあります。 でも、営業のやり方が分からず日々悩み達成できない月が多いです。 仕事は辞めたくありませんが、「営業」に本当に不向きです。 前の部署も多忙で苦しい日々でしたが、ここまで追い詰められるのは初めてです。 みなさんは達成できない時どうやってモチベを保っていますか? もちろん波もあると思います。 ただ、今の自分の精神状態では前向きに考えることすら困難になっています。 甘いは十分承知しておりますので、何かアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

50,130閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3社で営業職を経験している40代既婚女性です。 半年で成果が出る人ばかりなら苦労はないでしょう。 あなたは成果が出なくてつらいのですか?不向きと判断 するには短いです。 営業のやり方は・・会社によりますが先輩と同行したり、過去の お客様を掘り起こしたり、正解はありません。自社の扱う製品や サービスをよく理解し、自分の言葉で伝える。信頼関係を作る。 会社にとって利益をはじきだすなくてはならない部署です。 昔は会社を知るために、全員営業を経験させる会社もよくあり、 それは向き不向きではなく、どういうことをして会社の生産部門が 成り立っているかを知るためにあえて経験させるのです。今の私の 会社の総務の学卒の男性にも、営業をさせたらよいのにといつも 思います。社員がお客様である総務にずっといると、本当のお客様に 向き合う機会がいつまでも得られないのです。 私は事務のバイトを学生の時にさんざんやったので、就活は営業に しぼっていました。向き不向きなんて考えもせず、「事務はもういい」 というだけ。人と話すのが好き、利益を上げたい、誰かと信頼関係を 築いて仕事を進めるのにやりがいを感じる、仕事でしか会えない人に 会える、色んな会社に行ける・・こういうメリットがあり、結果として自分の コミュニケーション能力を上げることになり、それは今後自分の財産です。 でも自分の成果が上がるとそれを自分だけの成果のように勘違いも していて、支えてくれる人がいるから売上も上げられる、と気付いたのは 営業アシスタントに転職してからです。 社会人をもっと広い視野でみましょう、やって無駄な経験はありません。 何かを期待してあなたに辞令が下りたのでは?ここで逃げてはもったいない。 正社員の給与の1.75倍の経費を会社は払っています。なのでせめて3倍は 利益を出さないと会社は赤字だし、まして営業職であれば給与の5倍は粗利で 稼がないと・・・そう思っていると最低1日にコンタクトをとったり、訪問したりの 件数は出ませんか?種をまいてからすぐ刈り採れる業界ばかりではないので、 その間自分を磨き、種をまき続けなくてはいけません。その間も給与は出て いますしね。 でも新しい人と出会えるかもしれない、自分を成長させてくれるチャンスが あるかもしれないと思えませんか?誰か見習いたい先輩や上司や取引先は ありませんか?結局自分と向き合い、自分を売る仕事なのです。この経験は この先違う職種や職場に行っても必ず役にたちますよ。がんばってください。

    17人が参考になると回答しました

  • 俺なんかど底辺零細メーカーでマニアックな商品の営業やってたけど、悲惨だったぞ(笑) 全然売れないしノルマは低いんだけど、全然達成できないし。 ある時、大手の営業の人に聞いたんだ。「ノルマは?と。」そうしたらそいつは「月4000万円くらいかな。おたくは?」 ・・・4000万だと・・・スカウターの故障だろ・・・俺の会社は300万がノルマだぞ。しかし恥ずかしいので俺は、「ウチは800万ですよ」としか言えなかった。 全然売れなくて公園のブランコに乗ってたり、営業に行ったフリして漫画喫茶にいったり、休日出勤して飛び込み営業しまくったり したけど、俺は最終的に心が折れて辞めたけどな!結局、2年半くらいやったけど1度も充実してる!と思えることはなかったよ!

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる