教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職のキャリア構築に詳しい方教えて下さい

営業職のキャリア構築に詳しい方教えて下さいこちらのカテでも質問させて下さい。 現在、転職活動中の35歳の大卒の男です。 営業職で求職中ですが営業未経験です。 正社員で販売職が3年半と、バイトでテレアポ職の経歴が4年あります。 現在、契約社員での営業職の内定を頂いてます。 フルタイムで法人向け新規開拓飛び込み営業の本格的なものです。ただ2ヶ月更新なのです。 営業未経験ですので、何とか3年頑張ってキャリアと経歴を作り、また営業で正社員へ転職を考えてるのですが、非正規扱いなので評価されるか心配です。 既に35歳なので、3年後といえば40近いです。 若年者ならまだしも、40近い人間で、契約で3年程度の経験が評価されるのか疑問です。 やはり、最初から零細でもいいので正社員で探すべきでしょうか?しかし零細・無名企業の実績は評価されるのか・・ 事業内容と、会社が大手なので、検討していますが、経歴汚しになるだけでしょうか? 契約から正社員への登用制度はないそうです。 ただ、私の経歴でいきなり正社員で見つかるかも疑問で、正社員に拘って失業期間が延びるのも危惧してます。 かといって、40直前での転職も厳しいでしょうし。 複数のハロワに行って相談しても「やった方がいい」「就活続けた方がいい」と真っ二つです。 私は、私の経歴でも正社員としていきなり採用され、実績が評価されステップアップ出来るなら活動続け、いきなり正社員は難しいなら内定した仕事をやりたいです。

続きを読む

1,944閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これから先のこと(結婚など)を考えると契約社員ではなくて正社員がいいと思います 社会保険などの保障はあったほうがいいと思いますが・・ 飛び込みの営業って契約取れてナンボなので 契約取れないと即座に首に追い込まれると聞いた事あります というか弟がその仕事してます 中途採用(30歳)で大手の建設会社に入り飛び込みの営業してますが 1ヶ月内に契約取れないと会社に居づらくなるそうです ハローワークの人なんて本当に親身になって相談受けてくれてないと思います 評価と言ってますがどんなことを言っているのかイマイチ分かりません 誰に評価されたいのか・・・ どんな大手に勤めていても転々としていたら そっちのほうが不利だと思いますよ 入った会社で長いこと頑張ってその会社に評価されればいいと思いますが?

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 35歳なら正社員で探す方が良いと思いますヨ。いくら大手でも飛び込み営業させる会社は良い会社ではありませんし・・・大きい会社と良い会社は違いますから。 飛び込み営業は相手の事を全く考えていないやり方です。自分がされて、嫌な事は相手にもしない。これが基本だと思います。営業も同じです。 ガンバッテください!!!

    続きを読む
  • 新規開拓で 尚且つ 相手は法人!? テレアポ歴4年の あんたに 勤まるかねぇ~? しかもノルマ主義の仕事を強気に3年勤務予定して さらに次への転職。 凄いギラギラ感が あるかと思いきや 中小すっ飛ばして零細への道も検討する・・・ 一体 何を目指してるんですかね?^^ せっかく大手とやらに 内定もらったんならチャレンジしましょうや! 直感ですが チャレンジすることにより あんたの ふわふわした考えが落ち着きますよ(みなまでいいませんが・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる