教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国転勤について 就職活動中の大学4年生の男です。 最近、運よく志望度の高い企業から内定を頂くことができました。 …

全国転勤について 就職活動中の大学4年生の男です。 最近、運よく志望度の高い企業から内定を頂くことができました。 そこは良かったのですが、いざ内定が出てから、全国転勤に不安を抱くようになってきました。転居などの経験がなく、今後結婚したり、子供ができたりした際のことを考えると大丈夫だろうか、と気になっています。 今のところの内定先の給与を見ると、私一人だけ働き妻は専業主婦でも大丈夫、というほどの額ではないようなので、奥さんには働いてもらうことになると思います。そこも大丈夫なのかなーと、考えてしまいます。 そこで①現在、自分や両親が転勤族の方や②全国転勤のある企業を選んだ方にアドバイスを頂きたいです。 ①の方には、実際のところ全国転勤ありで、家庭とかがなんとかなるものなのか、やご自身が感じられた転勤のメリット・デメリット、また②の方にはどうやってその企業に入る決心をつけたのか、をお聞きしたいです。 自分で考えろ、という話なのですが、地方(東北地方)のためか周りにそういった状況の人ががあまりおらず…参考になる意見をもらいたいと思って質問させていただきます。 よろしくお願いします!

続きを読む

4,878閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全国転勤企業に勤める夫の妻です。 妻目線で①に答えます 我が家のケースでいうと 短くて1年半で転勤です。しかも田舎ばかり・・・ 主人の同僚は 子供が小学生にあがると やはり単身赴任が多いようです 我が家は子供がいませんので 私は転勤先についていきます 転勤先では 毎回パートに行っています パートに行くことで 話し相手もできるし その地域の情報も入るので気分転換にもなります 夫婦二人で その土地の名産を食べたり、観光名所や温泉に出向いて楽しんでます デメリットは引っ越しが面倒なこと、場所によっては親元から遠いこと、 くらいでしょうか。 転勤族だからといって なにもマイナス面だけではないですよ 素敵な出会いが各地に待っています がんばってください

    1人が参考になると回答しました

  • 今の時代を象徴する草食な方、なのでしょうか?? 日本全国に転勤の可能性のある会社に勤める夫がおります。 五年前までは、夫の転勤先のヨーロッパに家族で住んでいました。 結婚十年で六回引っ越しております。 妻側の意見でもよろしいですか?? もちろん、度重なる引っ越しは大変です。なれない新天地での生活は例えようのない不安もあります。 主人は特にヨーロッパに異動した時は、ヨーロッパ人と日本人の感覚の違いにかなり苦しんでいたと思います。 現在、子どもが小3、年長になり、マイホームも購入したことから、次の転勤先は主人は単身赴任の予定です。 ただ、うちの会社(私も同じ会社でした)は、日本国内ならどこでも寮が完備されている、という強みがあります。 寮に帰ってこれば、ご飯もお風呂もあるわけです。 なので、単身赴任も苦ではない、というのもあります。 もし、海外ならば、私は帯同する意向です。ただ、日本人学校があれば帯同。ということになるかもしれませんが。 全国展開のある会社に勤める方と結婚する人はきっと覚悟しますよ。 ずっと同じ職場、勤務地、同じ仕事。。。私ならいつかつまらなくなってしまうと思います。やりがいも感じられないかも。 これは、タイプですから、質問者様が変化を嫌うタイプなら、内定が決まった会社を考え直されてはいかがですか?

    続きを読む
  • たかが全国転勤くらいで二の足を踏むようなら、その程度の志望度の会社なんですね。 仕事があるなら地球の反対側でも行きますくらいの事は言えないのか? な~んてお説教はさておき、 転職する前は全国転勤あり(そういえば国際事業部もあったな)の会社にいた者ですが、 ①実際のところ全国転勤ありで、家庭とかがなんとかなるものなのか 家庭のある方は単身赴任で行かれるパターンが多かったですね。 ②全国転勤のある企業を選んだ方にアドバイスを頂きたいです。 新しい土地に行く事を楽しむくらいの気持ちを持って欲しいですね。 ちなみに私の以前いた会社は、将来地元に近い支店に転勤させるために最初は地元から遠いところに配属する、という暗黙の方針があったそうです。噂で聞いただけの話ですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる