教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業中です。旅行に行きたいです。

失業中です。旅行に行きたいです。2012年12月に会社都合で退職しました。 事務職を10年くらい経験した、30代半ばの女です。 その後、職業訓練学校に通い、6月末で 学校を修了します。(卒業みたいなもんです。) 現在は小さな事務所で職業訓練の一環で 研修中です。 職業訓練学校の先生は大変いい方で、就職支援を 熱心にしてくれました。最近もしっかり就職活動 しましょうというメールをいただきました。 しかし、学校に通ってほかの学生の元気さや頑張り に対して羨ましく感じました。パソコンの授業では みんなのスキルの高さに驚きました。自分もパソコン はできますが、10年働いた中で、エクセルやワードを 使う仕事ではなかったので、正直自信がありません。 また、今まで3社で勤めましたが、そのうち2社が 経営悪化が理由で退職しました。 昨年退職した会社は、有給休暇を取れない雰囲気でした。 (実際、上司に有給は取れない会社だから・・・。と言われました) お局様がプライベートに口をはさんできて、失礼なこともさんざん 言われました。お局様に同性ながらセクハラまがいのことも言われ 嫌でした。会社が合わないストレスで体調を崩し休んだことで 意地悪もたくさん言われました。それがトラウマになっています。 職業訓練学校の先生が頑張れ頑張れとメールで応援してきても ついていけません。 長文で申し訳ありませんが、つまり 失業保険が終わったら旅行に行きたいのです。そういう考えが 浮かんできてしまいました。行き先はヨーロッパです。 また就職したら有給とれない会社かもしれません。だから行きたくなりました。 会社員になることも今は勇気がでません。 旅行に行くのは甘いですか? 皆さんは失業期間に旅行など行ってリフレッシュしましたか? 会社で嫌な出来事があり退職してどうやって心を回復させましたか?

続きを読む

363閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旅行に行って気持ちが楽になって 帰ってきたらさあ、仕事しよう!って 気持ちが切り替えられるなら、行ってきたらいいと思います。 頑張れといわれてもあなたなりに既に頑張っているのでしょうから きっとついていけないんでしょうね。 私も有給休暇など使えない職場にいましたが 年末年始など1週間ほどまとまった休みがある会社でしたので そういう時に海外旅行してました。 長期休暇が全くない職場だったのでしょうか? だとしたら大変でしたね。 いつ旅行にいかれるのか分かりませんが ヨーロッパ(西欧)ならこれからの季節でお勧めは6月~9月くらいです。 南の方なら10月くらいまで。 気候もよく現地人も天気がいいと機嫌がよいみたいだし 海に行ってボーっとしてもいいだろうし。 7月半ばか下旬~8月は旅行代金など軒並み高いでしょう。 高い時期ははずさないと、帰国後の資金に響くでしょうから もし、いくと決めたのなら早くチケットなど手配した方が 安いものが取れると思いますし、ツアーも安いものに申し込めると思います。 ちなみに私は、会社で嫌なことはたくさんありましたが それが理由では辞めてないので、退職→回復についてはアドバイスできません。 ただ、嫌なことを貯めすぎないよう、時々息抜きやストレス発散してました。 遅くまで飲んだり、カラオケで思いっきり歌ったり 気の合う小数の同僚と、愚痴を言い合ってみたり あまりに失礼な人には、良くも悪くも取れる返答をして 相手の反応を見てむしろ内心楽しんでみたり(え、どういうこと…?という反応を見てすっきり)。 我慢しすぎは心身ともに健康を害します。 次の職場では、よい同僚上司に恵まれることをお祈りしつつ もっと、嫌なことには嫌だと堂々といえる度胸も身につけられたらいいのではないか、と思います。 あなたの人生において、仕事・会社は替えが聞きます。 何でもよければ、パートや契約社員でもよければ、仕事はあります。 でも、あなたの健康や生命は、替えが聞きません。 だから、もっと自分のことを大切にし、適度にがんばり 適度に力をぬき、真面目なことは素晴らしいけど 頑固にならず、心が楽に生きて行ける術を身につけられるといいですね

    ID非表示さん

  • 考え方次第です。お金にいくらかでも余裕があって就活に耐え得るのなら行って来ても良いと思います。 一時の余暇が後から苦しみに変わらなければ良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる