教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦派?共働き派?

専業主婦派?共働き派?結婚したら専業主婦になることがずっと、夢でした。 むしろそれが夢だと気が付くまで時間がかかりました。 専業主婦は結婚したら、当たり前なコトだと思って生きて来ました・・・・(‐∀‐;) 嫁を外に働かせないと生活できない経済力で結婚してくれ!とは何ゴトだ!? くらいにまで思ってしまうほど・・・・。 でも、今は共働きがほとんどみたいだし、生活していく上で共働きであることがどうしても 必要であればそれもまた仕方が無いと納得できます。・・・最近。 が、彼氏は『働かざる者!食うべからず!!』精神バリ②で、私の幼い頃からの夢を 打ち砕きました。(男尊女卑・良妻賢母・亭主関白の考えのクセに・・・そんなとこだけ・・) 専業主婦はお金は稼がないけど、やらなければいけないコトはいっぱいある。 妻の義務であって責任ではないのか?(○○大臣みたいでスミマセン) それが夫の義務であって責任ではないのか?(○○大臣みたいでスミマセン) と思いつつ・・・この人と結婚したら、専業主婦には一生なれないのかァ・・・・と少し、違和感が。 男性に質問です・・・自分に十分な経済力があった場合、希望するのは次のうちどれですか? ①専業主婦になって欲しい ②どちらでも構わない ③仕事はするべきだ 女性に質問です・・・旦那に十分な経済力があった場合、希望するのは次のうちどれですか? ①専業主婦になりたい ②どちらでも構わない ③仕事はしたい

補足

※あくまでも私の人生感なので共働きの方々を『なんじゃ~??』と思う気持ちは  少しもありません。  

続きを読む

9,918閲覧

回答(15件)

  • ベストアンサー

    私も結婚前はあなたのような思いはあったので、気持ちはわかります。 結婚前、収入の少ない主人も結婚後のお金のことを心配してたみたいで「働いてほしい」って言われましたから(笑) まぁなんだかんだいいつつ私の好きなようにしたらいい、と言ってくれるので彼は②ですね。 私は③です。 主人の転勤で結婚と同時に遠方に行くことになったので、長い間勤めた会社を辞めざるをえなかったので専業主婦にそのままなってしまったのですが、すぐに飽きて・・・。 収入がなく、仕事もしてないんだから主婦をがんばらないと、節約しないと、と気持ちに余裕もなくなってきて。私には働く(外に出てる)ほうがあっているし、家事の手抜きの理由も出来るし(笑)、家庭もうまく行く気がします。 専業主婦で家の中だと(知らない土地なので、知り合いもいなく)、話す相手、気持ちをぶつける相手が主人しかいないから。引越し続きで主人の転勤があっては私は仕事を辞め→専業主婦→仕事する・・・の繰り返しですが、特に転勤族なのでその土地やその土地の方をよく知るためにも少しの時間でも外に出て働くことがいいって思ってます!

  • 女。③です。専業主婦でいると外見に気を使わずどんどん太って汚くなるイメージがあります。気を使う人ももちろんいるのでしょうけど。それに夫経由でしか世間と触れ合わないような生活は自分が腐っていくような気がしますし。自分の小遣いは自分で稼ぎたいし。

  • 男です。 気持ち的には①~③、どれでも女性の好きでいいと思ってます。 が、現実には③でないといけません。 女性が育児でもないのに家庭に篭っていると、 実質的な労働者が人口の半分ということになり 日本経済は成り立たなくなってしまします。 なので扶養を外れて納税しないとダメです。 最近の女性は男女平等を訴えてるので、 徐々に③の流れにはなると思ってますし、 願ってます。 税務署の人間ではないですがね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 既婚者です。子育て中です。 絶対に1です! 仕事のキャリアも持っています。もう、十分働いており社会に貢献してきました。 これからは、夫と子供のために家事をこなし、家庭を守って生きたいと決意しました。 子供に手がかからなくなると、貯金もしたいので、パートには行こうかと思ったりします。 結婚前はキャリアを重視してましたが、いざ、子供が生まれると思うように動けない。 旦那の仕事の都合もあり、妻が家を空ける家庭じゃないなって思ってます。 主人の会社の奥さんは専業主婦がほとんどです。理由は経済的に安定している、 子育て世代が多いからです。共稼ぎをしている家庭は、旦那の稼ぎが少ないからという 理由がほとんどだと思います。日本の場合はですが・・・・ 主婦になって思ったんですが、結構大変ですよ(ノToT)ノ家事をまともにやろうとすると。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる