人間関係の質問なのですが、皆さんは、どちらが悪いと思いますか? 回答をよろしくお願いします!

人間関係の質問なのですが、皆さんは、どちらが悪いと思いますか? 回答をよろしくお願いします!私は九州の福岡に住んでいて、小学生と中学生と高校生を対象とした、とある学習塾の事務を仕事としている者なのですが、 一か月前に台風が沖縄付近に接近してて、高校生の生徒とその台風について話していた時の話です。 生徒が私に「台風が近づいてるので、台風が接近してきたら、塾から家に帰るのが怖いですね~!」というので、私が「そうだね! その時は危ないから徒歩とか自転車じゃなくて、タクシーとか使って帰った方がいいね!」と生徒に答えた瞬間に私の隣に座って る同じ社員の一人が「高校生にタクシーで帰れ!とは何ごとですか?普通、高校生にタクシーを使えとは言いませんよ!と凄い形相でにらんできました!」 それから、その話題がさらに上の上司まで行き、その上司からも怒られました! 皆さんはどう思われますか? 例えば、「タクシーに乗った方がいい!」と小学生や中学生に言ったのだったら、非常識な発言だとわかるのですが、今どき、高校生 でもタクシーに乗るし、しかも、ほとんどの生徒が学習塾の付近に住んでるので、ワンメーターで帰れる距離です! どうも納得がいきません! 僕が悪いのでしょうか?

補足

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます! ただ、誤解をされている方もいらっしゃるみたいなので、述べさせて頂きますが、表現が難しいのですが、私は「必ずタクシーを使え」 という意味で生徒に「タクシーとか使って帰った方がいいね!」と言ったのではありません! もちろん、親御さんの承諾を取った後で、台風という危険な状況下で、もし親御さんの車での送り迎えが難しいのであれば、危険の回避をする一つの帰り方の手段として、タクシーがあるという意味で言ったのです! 表現が難しいので皆さんに分かって頂けるかわかりませんが。。。 それとそういった意味で私は生徒に言ったのに、私を非常識だと言ってる方に言いたいのですが、逆に台風という命すら危険にさらされている状態なのに、「塾側が責任を取らないといけなくなるから」という意味で親に承諾をとってないからといって、生徒に徒歩や自転車で帰らせるんですか? それこそ、生徒や保護者のことを一切考えてないことになりませんか? 以上です!

続きを読む

217閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    おそらく伝え方が間違っている気がします。 台風なので徒歩や自転車は危険だから辞めましょう。もし親御さんがお迎えに来れなくどうしようもない場合はタクシーを使いましょうね。 と、言えば誤解を生まなくて良かったと思いました。でもあなたの言ってることは正しいですよ(^^)言い方ひとつです。

  • 塾生は子どもで未成年でありますので、 登下校の仕方について、 保護者が認識していない方法に急に変更することを、 塾生に判断させてはいけないことが鉄則です。 保護者は、自分の子が自転車で塾に行ったのなら 当然、塾から家まで自転車で帰ってくるものだと 思います。 それを、保護者に連絡も入れず(塾生に入れさせず) 知らないまま、タクシーに乗って帰ってきたら、 クレーマー全盛時代の今、 万が一の確率で、「なぜうちの子を勝手にタクシーに乗せたのか!」と 苦情を塾のカウンターで大声で叫ぶ親が現われるとも限りません。 また、「タクシー代を返せ!」と言ってくるかもしれません。 では、どうするか? 塾生にまずは保護者と連絡を取らせることです。 そして、その塾生が保護者の指示を仰ぐことです。 そうすれば、保護者も自分の子がどうやって家に戻ってくるのか 分かりますから安心できますし、 親が必要と思うならば塾までとか途中まで迎えに来るはずです。 こういう時代ですから、 塾の建物の外での行動を塾生に絶対に指示してはいけない というのが鉄則です。 場合によっては、クレーマー被害を受けて風評被害にあいますし、 途中で塾生が事故等にあえば、法的責任を問われることもありますよ。 子どもであっても、目の前の生徒は顧客、つまりお客様なんですよ。 そして未成年なので、つねにその背後に保護者がいることを忘れてはいけないのです。 今回の会話も、 「おうちの人に電話して相談してみたら?」と言うのがよいと思うし、 また、すぐに、担任の先生に、「○○さん、タクシーで帰らせていいですか?」と ワンクッション置けば、問題は大きくならなかったと思います。 たぶん、担任の講師は、「保護者に電話させて確認とるように言って!」と お願いしてくると思います。 とにかく自分で判断しない方がよいのです。 生徒の塾外での行動については・・・・ たとえば、 高校生であっても、男子であっても、 電車やバスで帰る塾生には、 塾から駅やバス停がどんなに近くてもふつう、講師が生徒を引率しますよね? しない塾は大変なことになりますよ。 それは生徒の安全面だけでなく、 生徒が確実に駅の自動改札を入った、バスに乗ったことの確認にもなりますから。 それは、塾生の帰宅時間がおそくなったり帰宅していないとの電話が塾にあっても、 塾に重い責任はないことの証明になるからです。 駅ならば自動改札の中に入っていくのを見届ける。 バス停ならば、バスが発車する5分前にバス停に到着するように 塾からいっしょに出ること。 10分以上も前に出てもムダな時間となり、とくに講師が男性で塾生が女子の場合、 なにかと周囲の目が厳しいのであらぬうわさが出ないとも限らない。 そして、引率者はかならず腕章や塾の小旗などを持って 塾の引率であることをアピールすることも必要です。 これも自分を守るための対策と思ってください。 最後に、塾生に、「親」、「おかあさん」、「おとうさん」と言ってはいけません。 親のいない子、片親の子もいますからね。 ですから、塾の職員間では「保護者」と呼ぶように統一し、 塾生には、「おうちの人」と言います。 これぐらいの配慮はしましょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あなたが悪いです。 はっきりいって言動自体が非常識ですし、普通は親に相談するなり親に迎えに来てもらうなりしますよね。 非常識なことが理解できていないのは怖いですね。

    続きを読む
  • 生徒さんが「先生がタクシーで帰れと言った」と言ったらタクシー代を 請求してくる親もいるかもね。 あなたの立場上は「家に電話して相談してみたらいいよ」というのが 良かったのではないかなと思います。 そもそもワンメーターだからいいでしょという考えはまずいでしょ。 高校生だからいいというのは何を基準にしてですか? 高校生はお金持っているからですか? でも個々の家庭状況によってはワンメーターだって贅沢だって場合も あります。 それにタクシーに乗って事件に巻き込まれた場合、塾の責任問題に なります。 一人でタクシーに乗せることに抵抗がある親だっていると思いますよ。 やはりタクシーを勧めることはまずいと思います。 子どもを預ける親としては今の世の中何が起こるかわからないのですから もっと危機感を持って接して頂きたいと思います。 <補足拝見しました。 あなたの言わんとすることはわかりました。 あなたがタクシーを強制していないことはわかっています。 ただほとんどの方がタクシーを勧めたと感じていますよね。 生徒さんも同じように思ったのではないでしょうか。 その部分だけを抜き取って、そんな意味ではなかったと憤慨されるお気持ちは わかります。 実際に前後の会話を聞いていたらあなたの言いたかったことがわかるのかも しれませんね。 でも会話を聞いていない人には伝わりません。 タクシーで帰宅した生徒さんがおうちの方に「タクシーで帰ったの?」と問われたら 「先生にタクシーで帰宅しろと言われた」と言うのではないでしょうか。 保護者は「危ないから当然かな」と思う反面「それならば一言連絡してくれたら 良かったのに」と思うでしょう。 もちろん生徒さんの安全第一からの言葉なのでしょうが、やはり自己判断は まずかったと思います。 <その時は危ないから徒歩とか自転車じゃなくて、タクシーとか~ ではあなたの思っている<親御さんの承諾を取った後で~という気持ちは 伝わらないと思います。 もしもそういった会話をきちんとされていたのならば問題ありませんから 誤解してすみません。 でもあなたの頭の中だけでの考えだったならばきちんと言葉にしないと誤解が 生じるでしょう。 そこまでくみ取れる人はなかなかいませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる