教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職ってなんですか? よく就職で事務職は男は無理という話を聞きます ある会社の職種が「事務職:企画・立地広報・法務…

事務職ってなんですか? よく就職で事務職は男は無理という話を聞きます ある会社の職種が「事務職:企画・立地広報・法務・総務・人事・労務・経理・資材など」と記載されていましたこれを全部女性がやっているのでしょうか?

579閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こういう書き方がされている場合、ある程度の規模の会社なら、 事務職とは別に総合職の採用があって、総合職採用の人が 企画部、立地広報部、法務部、総務部、人事部と配属されていて、 そのサポートをする事務員の募集と考えられます。 事務員は女性ばかりですが、総合職のほうは男性中心ですから 書かれている部署が女性だけで回っている訳ではありません。

  • 無理というか、 給料が安いから選択肢にないですね。 確かに、現場よりは楽だと思います。 でも、楽ということは収入もそれ相応だということです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 会社の規模にもよります。 小さ目の会社であれば、それらの業務を数人でやっていることもあります。 そうすると、まず分子が少ないですよね? そして、男性が難しいというのは、 まずお給料の面からして男性はあまり事務職を選択しないからだと思います。 つまり分母のうちの男性の割合が少ないんです。

    続きを読む
  • 事務職の責任者はやはり男性中心なんでしょうけれど、あまり事務職を中途採用で補うということはしないでしょうね。 新卒のプロパーを育てるか、他部署からの配転が多いんではないでしょうか。それに営業職のように出入りが激しくないと思います。年をとってもできますからね。特に最近は景気が芳しくなく、非生産部門はリストラの対象になりやすいですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる