教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先での雇用保険加入の手続きに必要なものを教えてください。 年金手帳は必要ですか?前職の雇用保険被保険者証のみでいい…

転職先での雇用保険加入の手続きに必要なものを教えてください。 年金手帳は必要ですか?前職の雇用保険被保険者証のみでいいのですか?

14,200閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

     まずは、転職先へご確認下さい。特に、年金や健康保険等は試用期間中などの一定の期間は、加入できない会社もあります。とりあえずは、雇用保険被保険者証(又は雇用保険被保険者資格取得証明書とのセットで提出) (すぐに加入できる場合) 年金手帳・前職の社会保険喪失届又は退職証明書を転職先へ提出。手続き後は年金手帳を返して貰い、健康保険証を受け取る。 (すぐに加入できない場合)  健康保険は、前の会社の任意継続・家族の健康保険の扶養(条件付き)・国民健康保険のいずれかに加入。  国民年金への加入。  ハローワーク公式サイトにも、離職時の手続きで、説明があります。 http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_q.html(PCのみ)  また、国民年金、国民健康保険については、おそらくPCのみかと思いますが、お住まいの市区町村の公式サイトにも説明されています。  転職(再就職)先の健康保険・年金に加入後、今までに入っていた、健康保険・年金の脱退・資格喪失届を出せばOKです。過払い分は返金されます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる