教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。現在、ウェブ系の資格について調査を行っている早稲田大学生の者です。 三点ほど質問があります。ご回答よろしく…

こんにちは。現在、ウェブ系の資格について調査を行っている早稲田大学生の者です。 三点ほど質問があります。ご回答よろしくお願いします 1 アメリカで流行っている資格を日本でとりたいと思いますか?とその理由 2ITやウェブ系はアメリカのほうが技術や知識が進んでいると思うか?とその理由 3 資格を取ることで、自分のキャリアに優位にはたらくと思うか?

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.あまり思いません。理由は3の通りです。 2.そう思います ①OSは完全に牛耳られている ②Twitter, Facebook, Youtube, Cloude など新しい発想は概ねアメリカから発信される ③ビジネス面でも、例えばメーカーと銀行が組んで企業の ERP システムに連携するワールドワイドなカード決済 Cloude を提供したりしているが、日本でそのような広範囲な汎用サービスを聞いたことがない。(私が無知なだけかもしれません) 3.IT分野で複数の企業を経験していますが、資格を持っていない事で不利益になった事がありません。ただ、転職時に業績のエビデンスの1つにはなると思います。ITソフトウェア企業で資格を推奨しているところでしたら、キャリアに影響するでしょうけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる