教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ金を盗んでいると疑われています。 当方、完全に寝耳に水でどうしても潔白を証明したいのです。 状況としては現在…

レジ金を盗んでいると疑われています。 当方、完全に寝耳に水でどうしても潔白を証明したいのです。 状況としては現在パートで個人経営の飲食店で働いています。 8月からレジ金が抜かれて多い時だと1万円ほど足らないとのこと。 レジは一つで操作はシフトに入っている全員がします。だいたい6~7人体制。 主にホール担当がレジを打つことが多く、自分もホールです。 近日中にも以下の様な事をオーナーに訴えるつもりです。 「金輪際レジ操作をしたくありません。自分がレジをしない方がご安心ですよね?万が一レジに入ることがあるなら、レジ入りますと言いますし、そのときは私の手元をずっと見てください。それでも不足が出たらロッカーなり荷物なり見てください」 この言い回しは正解ですか?

続きを読む

273閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店主がレジ機能を解ってないみたいですね。多数レジですと時間帯で各レジ精算出来ますが無理ですね。旧式レジですとドロアの奥からお札がゾロゾロ出てくることもありますね。今度何か言われたら入らないことを宣言したほうがいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる