会社を退職を考えています。 円満退社を希望していますが、次の転職先

は既に決定しており、上司に退職届を直ぐに提出したほうが良いか?それとも退職願を提出し会社にお伺いを立てたほうが良いのか?色々なご意見がありますが、退職することは確実です。 初めての経験ですので、どうかご意見お願い致します。

174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は円満に退社するために、退職願を提出しました。 ただし、次の転職先等は未定のまま、今現在も…。 転職先が決定している場合は退職届でよろしいのではないかと思います。福利厚生関係の手続き等も転職先へ直接連絡が行えるのではないかと思います。 私にも仕事ください (´;ω;`)ウゥゥ

  • 次が決まっていて、退職することが確実なら、お伺いたてたって辞めるんでしょうが。 それともお伺いたてた結果、「ダメ!」って言われたら辞めるの止めるんですか。違いますよね。なら届を出すしかないわけです。 もっとも、日本では届と願をそこまで明確には区別しないでしょうし、労働契約法でも雇用契約の締結・変更(解除は変更です)は合意を原則としてもいます。 一方的な解除は社会通念上の公序良俗、良識、常識等々で妥当な理由がないとしてはいけないことになっています。「転職したいから」ではたぶんダメでしょう。

    続きを読む
  • 次の退職が決まっているのであれば、早急に退職届を提出するべきでは。 入社日だってきまっているんでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる