契約社員の退職(辞退)について質問です。 一週間前に面接に行きその場で採用になりましたが、契約に関する書類にサインなど…

契約社員の退職(辞退)について質問です。 一週間前に面接に行きその場で採用になりましたが、契約に関する書類にサインなどしておらずそのもの自体見ていません。 一週間やってみましたが自分に合わないと感じることと、その契約に関して曖昧な点が今後も不安に感じ辞めたいと考えております。 契約書などにサインしていないことから会社と私との間に雇用契約はないと思うので退職は電話で伝えても成立しますか? 働いた一週間分の給与は貰うことはできますか?上の理由でやめる場合『契約してないから払えない』といわれそうです。 4月上旬に今指導してくれている人が退職するようなのでそのあとではますます辞められなくなりそうで困っています。 宜しくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。試用期間中だとしても何の書類も出されないのはおかしいですよね?

続きを読む

1,095閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約は口約束でも成立はします。実際1週間働いたということは口約束で契約が成立しているということでしょう。契約社員ということは普通は契約期間がありますが、契約署がないということは現段階では期間の定めがない雇用契約なので2週間後に退職できます。求人票や求人広告に契約期間等の労働条件の記載があれば雇用条件を明示した書類の代用になりますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 書類にサインしてないのは試用期間とかだからじゃないですか? いずれにしても、契約がないのに働くというのは、 普通の状態じゃないと思います。 まず、キチンと確認するのが、第一歩です。 下手するとただ働きですよ。 最終的には監督署に駆け込むことになるかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる