病院勤めの場合の退職届の書き方についてお聞きしたいです。病院で事務員

として働いています。近々退職届を出す予定なのですが最後に書く代表者名は病院長の名前でしょうか?それとも事務局長の名前を書くべきでしょうか?勤める際にいただいた辞令書には病院長の名前が書かれています。何方かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

10,763閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際、私も他院への転院にあたり、病院長宛で退職願を 提出しました。 事務長や理事長では無く、宛名は病院長名になります。 病院も一般の企業同様、まず便箋に手書きで「退職願」を 書いて提出すると、病院の総務課等担当部署から病院所定の 「退職届」「誓約書(退職時用)」の提出を求められます。 この所定の用紙には既に病院長名が記載されているのが一般的です。 (院長が任期交代制の場合、単に院長殿となっている場合もあります) 従って退職する時に最初に意志表示として提出する「退職願」は 例えば、医療法人社団○○会 ○○中央総合病院 病院長○○○○殿、もしくは院長○○○○殿と法人格、 病院名も省略せず、院長名もフルネームで記入する事が 基本的な書き方です。

    2人が参考になると回答しました

  • 事務局長ってことはないでしょう。普通は組織の首長です。民間の会社なら社長です。 病院って公立病院なら知事とか市長とかでしょうけど、民間の病院の場合は辞令書が院長の名前で出ているんなら病院長でいいんじゃないでしょうかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる