教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は50代半ばの女性です。仕事は男性中心の工場の現場で働いてます。女性は現場で3人だけです。

私は50代半ばの女性です。仕事は男性中心の工場の現場で働いてます。女性は現場で3人だけです。私は腰痛が酷く去年は仕事が出来ないくらいの痛みが2ヵ月に1回くらいでてました。 整形外科 接骨院と通いましたが良くならず今鍼に2週間に1回通って少し普通の状態に戻ってる状態です。 ここまで腰痛が悪化したのは仕事が関係してます。重いものを押したり立ったりしゃがんだりを1日150回くらい繰り返しの作業してました。 先日 上司に腰がそんなに痛いなら診断書を出してくれと、男性は一生懸命にやってるのに愚痴を言うなって言われました。 男性と女性では体力の限界も違うと思います。まして50代半ばの女性に言う言葉でしょうか? 診断書も休むわけではないのに仕事が出来ないと言ってるわけでもないのに出さないといけないのでしょうか? 平気で重たいものを運ばしたり男性と一緒に作業させたりするくせに作業でフォークリフトの免許を要望したのに取らせてはくれませんでした。 これはパワハラではないでしょうか?

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    診断書を出しても良いって言っているんだから出したら良いと思います。拒否する理由が見当たりません。 もしかしたら労災扱いにしてもらえて、治療費負担がなくなるかもしれないし、悪い話ではないと思うのですが・・・ 安全衛生上、従業員の安全や健康に配慮しなければならないことになっています。そのような作業状態だと腰痛になるのは、目に見えてわかることです。パワハラというより、会社としての義務を怠っていますから、素直に診断書をだしましょう。

  • 会社で仕事に関する愚痴を言って周りのやる気を失わせている人を、その人の上司が愚痴を指導しているのですね。 妥当な指導だと思います。 その上司は診断書を元に部署替えを考えているのではないでしょうか。 仕事が関係して腰痛が悪化していると言っている人にとっては喜ばしいことでしょう。 今の担当を続けたいのであれば、愚痴を言うのは止めると上司に謝りましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる