教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給再開について質問させてください。 以前、失業保険受給中に紹介予定派遣の仕事が決まり、 一旦ストップ…

失業保険の受給再開について質問させてください。 以前、失業保険受給中に紹介予定派遣の仕事が決まり、 一旦ストップしていたのですが、契約満了で正社員雇用を辞退したため、 また失業しました。先日、ハロワに再給付の手続きへ行き、 離職票が手元になかったので仮手続きをしていただいたのですが、 なぜか「5日分認定保留」となっていました。 もう少し具体的にお話ししますと、 5月末に退職したので、6月9日に手続きへ行ったのですが、 私の認定日が3型の火曜となっていたため、6月14日に再度受付へいったところ、 6月9日~13日までの5日分認定処分保留となっていました。 この場合、6月14日以降の分の支払いはいつになるのでしょうか。 離職票を持参して手続きに行ったらこの5日分+6月中分も 遡って支給されるのでしょうか。 このシステムが良く分かりません。 ハローワークに問い合わせれば良いのですが、 もし詳しい方がいらっしゃったらお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    離職票が無かったからだと思います。 ハロワとしては、質問者様が6月9日に来てくれたけど、正式に受理したのは離職票を受け取った6月14日から、失業給付の手続きを開始します、という意味だと思います。 もらいっぱぐれた訳では無く、全体的なスケジュールが5日分遅くなっただけです。 6月14日に失業給付の手続きをした事になっただけであり、損はしておりません。 90日分なり120日分なり、もらえると書かれた分だけもらえますよ。 いつもらえるのかについては情報が無い為不明です。待機期間というものが書かれていたら、それ以降から金額が発生し、月一のタイミングで振り込まれます。 ここについてはまたハロワに行って聞いてください。 何度しつこく聞いても笑顔で教えてくれますよ。 取りっぱぐれない為にも、こまめにハロワに足を運んでください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる