教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助けてください。話を聞いてください。

助けてください。話を聞いてください。営業職をしていて、仕事をしている時は負けたくないとかもっと上を目指そうと目標にむけて楽しく頑張れる、職場では生き生きとしていられるのですが、家に帰った途端、私は駄目だとか、誰にも愛されてないとか、死んだら楽になれるのかなとか、無意識のうちに涙が流れて、しんどくて辛くてたまりません。過食嘔吐が止めたくてもやめられません。今付き合っている人がいますが、連絡がなかったりしたら、浮気じゃないかとか、愛されてないんじゃないかなとか、色々考えて、精神的に上で書いたようなことがぐるぐるまわって加速して、おかしくなりそうです。私は過去のことや仕事上のこともあって、男性不信なのかなと思っています。本当に誰かに愛してもらいたいし、ただ抱きしめてもらいたいです。寂しいけど、こんなことを人に言えるわけありません。私は、人には、そんな事を言ってはいけない、強い人でいなくてはいけない、彼氏の前でも家族の前でも。言ったら負けるような、ほかの人にも嫌われるような、きがして。だから絶対言えません。まわりには弱音を吐きたくないです。仕事だけは裏切らない。そう思って、仕事は頑張れるのに、どうしてプライベートの時でこんなに落差があるんだろう、本当に自分が弱い人間過ぎて、嫌になります。どうしたら、気持ちが前向きになれるでしょうか。毎日しんどいです。やっと気持ちを言えました。自己満だけど、誰かに聞いて欲しかったです。

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自己PR参照。 見るからに営業と わかると思います。 自営の。 仕事の時はいいね〜。 とある営業では、 自己PRでラーメン屋と 書いてるのですが、 ブリジストンの営業で うちの店に常連で来たら 飲み主体のラーメン屋なんですが 全く誰とも会話しない営業が いました。 俺を鈴鹿のサーキットの ピットに無料招待かつ 連れてってくれました。 聞けば、営業で疲れてるから プライベートでは、話したく ないんだと。 プライベートでは、営業の 側面を出したくない。 スイッチタイプか…と 分析しました。 いるんです。 質問者さんの心理学では 営業の自分が、プライベートでも いなきゃいけない。 と言う 脅迫観念型なんです。 プライベートでも 一方の心では仕事時みたいに 強くあらねばならん。 でも、本当の自分は リキを抜きたいと叫んでるんです。 リキを抜かなきゃ いけないんですよ。 で、なければ、仕事も スイッチ出来ない。 その内、力の抜かなさで 仕事も息切れして来るんです。 営業はメンタルの仕事なので、 やってやるぜ!と思う事は 良い事です。 俺の部下に欲しい位だぜ。 月100万とか取らせてあげる 環境があるから。 副業でもやって欲しい くらいだね。 が、プライベートの管理が 全然駄目。プロの領域ではない。 駄目とか愛されてないとか 死んだら楽だとか。 【絶対、自分を裏切らない男】 みたいのが欲しいんだろうが、 質問者の後ろ姿を見ると、 俺の目が黒い内は、 必ずこの女の子を守ってやる。 みたいな、年上男性の方が 良いと思う。 お父さんと彼氏の中間みたいな。 後、基本男の脳味噌の構造が 女の子ならば、営業の空き時間に 気になる異性のラインが入ってたら 返せるでしょ? 女の子の脳味噌の構造が マルチタスクなの。 だから、赤ちゃんとか 育児、炊事とか主婦は 連チャンでできるの。 男は器用そうに見えても、 仕事ふけたら異性メール なんです。 順番処理なんです。 その代わり気になる一個が 出来たら、ずっと追求する 事が出来るから、 一流の料理人とかは男なの。 そーゆー分析がありました。 ペーぺー修行時代に 女とかじゃなかったり するんだね。 後、自分の近くにいる女を 好きになる傾向あり。 どうせ営業やってるなら、 脳の構造、男女別、年齢別、 職業別の心理学。 特に行動心理学や、 販売心理学を研究してみると いいです。 後、自分が売った商材で 口コミは出ないか。 紹介が出る秘訣を学ぶと ここらの半数は 質問者のお客さんです。とか 営業が楽になりますよ。 学び方は、アマゾンで検索。 本、購入。読む。これだけで いい。 自己PRの1冊10分の速読を 朝から1日10分続けると、 とっとと読める様になりますよ。 で、質問者さんの悩みは、 面白いほどと書いてるのを 1日10分。 読んでみるといい。 過去のトラウマの消し方。とか 色んな、自分心理のコントロール 方法が掲載されてます。 そんなこんなで、 営業と言うよりも、 人生頑張ってね。 頑張り過ぎない様に 頑張るのだ。 1日中、感動するドラマや 映画を見たり、 営業中に遊んだり、 1日中、山か川か海で ゴザ敷いて、寝転がるだけ。 なんてのもお勧め。 自然に癒されながら、 1人の時間を自然と 一体になって楽しむんだ。 最後は、自分との勝負に なって来る。 今迄は、強い質問者さんが 弱い質問者を一方的に 殴りつけてたんだよ。 が、弱い質問者の方の自分も 同じ自分だったろ? 虐めてやるのをもう辞めて やるんだよ。ごめんな?って。 こうして、強い自分と弱い自分を 自分の中で融合していく自分を 作るんだ。 強さも弱さも理解してるのが 本当の強さであり、柳の様に 台風が来ても、しなやかに強い。 こうでないと、一流の 営業ではないと、 師匠は言ってた。 師匠は、客見せ240万の 蓄電池商材、1台70万利益でも ひとつきで、単体で、ピンポン 訪販で 8700万売上を見せてくれた。 8700÷240をして欲しい。 これが師匠の70%位の営業力。 毎日契約は可能だと思った。 日曜15時から営業して オール電化1、太陽光3 家の図面預かりアポ。 翌週には3件アポを 全契約だからね。 法人営業とかなら、 何十台、何百台、営業車を ひとつきで売りました的な 営業マンだと思います。 2000人、個人宅営業がいたよ。 の会社の元営業トップ、 元営業部長だもん。 全国支店売上トップとかさ。 そーゆー人に2年住み込み させてもらって、 優秀な営業とはこうだ。 なので、そうなんだと 思いますよ。 でなければ、俺が6年間 完全成果で食える訳がない。 会社環境0、資本金0から 始めたらものの1年で 携帯止まりましたとか そんなのばっかだよ。 営業独立した人って。 会社があるからこそ 売れてたんだって忘れるんだね。 以上です。

  • 心理士の村田です。 ストレスでしょうね。次の方法をお試しください。ストレスによる過食を改善する方法ですが、ストレス一般に有効です。 http://blog.livedoor.jp/murayoshi25251-mn821/archives/1064057452.html ストレス過食を改善する8つの心理テクニック また、過食嘔吐については、こちらを参考にしてください。 http://blog.livedoor.jp/murayoshi25251-mn821/archives/1063909005.html 嘔吐しても構わない!ゲーム感覚で我慢するだけで過食ループを断つ http://blog.livedoor.jp/murayoshi25251-mn821/archives/1063871742.html 鏡に映った自分の姿を見よう、過食を防止する心理効果

    続きを読む
  • すごく優しい性格なんですね^ ^ わたしも同じで、仕事は裏切らないですよね。 わたしは24時間仕事です 私の周りは、仕事の話が出来る人しかいません。 もちろん、同級生は話が合わないのでご飯に行ったりはしません。 いつの間にかプライベートは、何処かに行ってしまいました^ ^ でも、20代で会社を立ち上げましたよ^ ^

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうそう。あなたも書いてるように吐き出したら楽になったでしょ? スゴく有効な対処法で話せる人がいれば話しまくって、いなくてもここで書きまくって。 それでスッキリしたらそれでいいんです。 弱音吐きまくるとか、普段あなたみたいにしっかりやってる人は言いまくっていいのですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる