教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学入学 退職について 保険などの事で質問です。

大学入学 退職について 保険などの事で質問です。大学を卒業後、社会人として勤め始めて間も無く丸4年になるのですが、ここ数年、もう一度大学に入学して学びたいと思っており、質問させて頂きます。 私には、妻と子ども1人がおり、来月にもう1人生まれ総勢4人の家族になる予定です。 例えば、今年の12月末に退職をして1月から無職の状態になった場合、健康保険や年金保険など、どのような選択と手続きをするのがもっとも良いのでしょうか。 もちろん、世帯収入や前年の年収によって選択が変わる可能性があるとは思うのですが、一般的な方法としてどのような事が想定されて、どのような手法が妥当なのか経験や見識のある方からお知恵を拝借できれば幸いです。 現状は、妻はパート勤めで扶養です。 住民税はもとより普通徴収で行なっており、健康保険は勤め先の会社で協会けんぽに加入しております。 年収は勤務先からで約400万円ですが不動産所得などでそのほかに約年間150万円ございます。

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご家族の健康保険の扶養になることはできないようなので、今の健康保険の任意継続か国民健康保険に加入となります。 健康保険の任意継続は加入している健康保険によって違いますが、一般的には今の保険料の2倍です。 ただし標準報酬月額が28万が限度額になりますので、設定されている標準報酬月額によっては2倍より少し安いかもしれません。 今まで通りご家族を健康保険の扶養にできます。 国民健康保険の場合は、前年の収入で保険料が決まります。 自治体ごとの計算式で決まりますので、役所に試算してもらって下さい。 ただ、国民健康保険には扶養の制度はありません。 そのため加入者全員に保険料がかかります。 質問者様と奥様とお子さん二人の保険料も含めて試算してもらう必要があります。 両方の保険料を比べた上でどちらがいいか判断なさってください。 ただ、任意継続は2年間しか加入できません。 大学にどれぐらい通う予定なのかは分かりませんが、まだ卒業していないとしても、2年で資格喪失してしまいます。 なのでその時の状況に応じて健康保険に加入して下さい。 (奥様が働けて扶養になれれば扶養になる。無理なら国民健康保険とか…) それと年金ですが、国民健康保険に加入しても、任意継続に加入しても、国民年金に加入になります。 支払いが厳しいのであれば免除申請をして下さい。 免除が通るかは収入などから決まるので何とも言えませんが…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる