教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手企業は離職率が低いのは一体何故?

大手企業は離職率が低いのは一体何故?

101閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    給料、福利厚生が良い。 あと、仕事が「多岐に渡らない」 中小企業は社員数が少なくて、とにかく一人当たりの仕事の範囲が広い。大企業が電話番は電話だけ。総務は総務だけ。仕事が狭い範囲で限定されてるのに対して、中小企業はコンビニと同じ。一人で全部やる。トイレ掃除から、草むしり、ネジも締めて、図面も書くし、ファイリングもする。お昼の準備もする。何でも屋だから、何やってるんだかわからなくなる事が有る。便利屋に就職したんだっけ?笑とか。 ワンオペ、マルチタスクというか。 どんなに簡単でも、単純な仕事でも多岐に渡ると、大変だ。だから、ストレートに自分の仕事だけに打ち込める大企業の方が良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる