教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トリマー資格の専門学校に通っています。

トリマー資格の専門学校に通っています。2年過ぎになります。 動物病院+トリミング の所へ アルバイトへ行きたいのですが 自分のカットセンスやスピードの不安や心配があり 本当に、こんなので働いていいのか 全然出来ないじゃん、と思われないかとか すごく不安です。 自分は、トリマーに向いてないんじゃないか。 という不安です。 トリミングには、自信がありません。 上手に出来ないし、可愛くしてあげれません。 でも、上手になりたいし、可愛くしてあげたいです。 どうしたら、この不安に勝てますか?

続きを読む

1,510閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門学校を卒業しても、誰もトリマーとは認めてくれません。 やっとトリマーの卵になったところです。 ですからまずは、雑用、そしてシャンプーと順番に教えてもらいながら経験を積んでいくものです。 お店によっては、なかなかカットまでさせてもらえないなんてこともあります。 そもそも、学生さんや新卒の方で募集をされているのでしょうか。 普通に考えて、バイトで学生さんを雇って一から教えてくれるとは思えません。 どうですか? 逆にそれでもいいという事は、今のあなたのように実力がなくてもいいという事ですから、胸を張っていけばいいのではないでしょうか。 恥ずかしい思いをしないためにも、募集要項はしっかり確認してください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる