教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

納得いかない唯一の内定先とまだ結果が先になる第一志望について。

納得いかない唯一の内定先とまだ結果が先になる第一志望について。何社も受けましたがことごとく落ちてきました。 仕事は選ばなければいくらでもあると人は言いますが、私は選ばないと生きていけません。 持病で毎月馬鹿にならない医療費がかかります。今までだって地方から選考のために上京するためだけに何十万使ったかなんて考えたくないです。もうこれ以上親の脛を齧れないのは帰省したときの様子でわかります。返すためにも薄給は嫌です。 また、特発性過眠症もあり睡眠時間を確保できないと仕事になりません。その上で時間をかけるほど楽しくなる趣味はもちろん、自分を高める勉強もしたいです。そうしないと今後生き残れないので。能力のない者は待遇を高められません。 そういうわけである程度の給与とワークライフバランスは必須です。 世間が休みな土日休めなくて年間120未満はハナから受けねえわって感じなんですが、残業が恒常的に月40超えたら辞めると思います。仕事に楽しさなど見いだせるはずがないと思ってます。楽しめている人はそんなことない、やってみれば楽しくなる、やりがいはあると言うかもしれませんが私にとって趣味・睡眠・家族・友人関係以外は全てどうでもいいんです。社会に貢献とか口では言いますが糞食らえだと思ってます。頑張るのは嫌いです。ただ面倒な負けず嫌いではあるので努力は出来る範囲ではしてきたと思ってますが…… そんなやる気のなさが字面や態度から滲み出ているのか、待遇のいい企業にはことごとく落ちているわけです。この前は性格適性試験で落ちました。 そうした中で、唯一内定をくださったところがありました。最近伸びているらしいエンジニア派遣、アウトソーシング系の企業です。派遣される側です。私は機械系電子系情報系はさっぱりで(受けましたが落ちました)自分の専門も不勉強なんですがそこはまあ未経験でも大丈夫らしいです。 ただ、健康の問題から給与は求めたいので、中抜きされることに抵抗を感じています。ボーナスがなくてこれ?と慄いてます。 それでもまあ、院にまで行っといて初任給19万とかよりはマシだし、平均残業もそこそこだし、スキルアップのための踏み台にはいいかなと思っているのですが……親が猛反対してます。気持ちはわかります。私も悲しませたくはないです。説得に使うエネルギーもないです。 色々とまだ求人出してる企業を勧められるのですが、どれもこれもホワイトな大企業すぎて「どうせ他の意識高い人が合格するんだろうな」と諦めてます。説明会行っても明らかに今まで妥協して受けてきた企業と雰囲気違うし。 一方で、この仕事なら頑張れそうだな、やりたいな、ここで頑張りたいな、という企業も受けています。というか複数そういう企業あったんですがもう落ちました。残るは一社だけです。 ここを落としたらもう受かる気のない意識高い高い系企業か人をたくさん採って使い潰す気まんまんのブラック、そうでなかったら専門知識を求める専門外職しか残ってないです。機械系ってたくさんお仕事あって羨ましい限りです。 エージェントさん複数使ってますがもうこの時期になるとそういうのしか紹介されません。ついこの間登録したところでは施工管理と携帯販売を初めて紹介されてひっくり返りました。 なので全力で臨むべくやる気がないなりに色々と今後のキャリアプランやらなりたい姿やら何やらを創作しています。第一志望というわけです。 問題は、既にもらってる内定承諾の期間までに、結果が出ないということです。 後がないのに、逃げ道を残しておけないんです。 内定辞退する気持ちは固まっていますが、もし今後一社も受からなかったら?あんなに手応えを感じても落ちたのに?という不安も同様に高まっています。 人生の先輩のアドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願いします。 人生舐めてるとかはいらないです。わかってるので。

続きを読む

375閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一度承諾してしまって、本命受かったら最初の内定を辞退するで問題ないです。 うちの会社でも内定承諾してしばらくして蹴る人いますが、企業は百も承知です。 何十人、何百人も毎年雇っているので、一人減っても「あぁ承諾したのに蹴られたー」って朝礼で言われて終わるだけで気にしません。 入社後にバックられると困りますが、入社前ならOKです。 ちなみに私は一部上場IT企業のエンジニアです。 お金が欲しいなら、キーエンスって言う会社おススメです。 入れるかわかりませんが、キーエンスは平均年収2千万で、エンジニア業界では有名です。 ちなみにエンジニアは実力主義です。 スキルに比例して今後の年収が変動します

  • もう少し待ってと正直に言うか、だめなら私なら断り。また活動しますね。 そんなところいっても、どうせすぐに転職活動するんだし。働くと頃なんて意外とたくさんあります

  • 内定承諾して、どうして最後の一社の結果がでたら辞退するしかないでしょう。 承諾した後の辞退も法的には問題ありません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる