教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITパスポートの試験を3月に受ける予定です。 合格は600点以上で、テスト終了後に結果が分かります。 しかし合格…

ITパスポートの試験を3月に受ける予定です。 合格は600点以上で、テスト終了後に結果が分かります。 しかし合格発表は約1ヶ月後で4月になってしまいます。 就活は3月からで、 合格したら 履歴書にITパスポート 取得と書きたいのですが、 合格発表は4月だし、書けませんよね。 その場合、合格点を上回っていても 令和2年3月 ITパスポート 取得と、書いては ダメですか? それとも ITパスポート 取得 見込み とでも書くべきでしょうか? なんとかアピールしたいんですが、面接で言うか自己PRで書くとかの方がいいんですかね。 見込みとでも書いていいものなら 書きたいのですが、どうなのでしょう?

続きを読む

1,191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自己PR欄に「令和2年4月 ITパスポート 合格予定」と書くのは許容されるでしょう。 ただ、資格はあくまでプラスアルファの要素であって、新卒採用枠であれば、メインは学生時代にどう過ごしてきたかを自己PRにつなげて話し、あとは、志望動機次第ですし、キャリア採用枠であれば、実務経験が大きなウエイトを占めるかと思います。 以上、参考になれば幸いです。

  • 書いてはダメです。 あの欄は持っている資格ですので。 その場合面接で言うべきです。 いまIパスの検定の結果待ちで手応えはあり合格の自信があります。など

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる