教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

離職票について。 2月末で、前の会社を退職しました。 退職申出時は、3月以降、無職になると思っていたら、2月28…

離職票について。 2月末で、前の会社を退職しました。 退職申出時は、3月以降、無職になると思っていたら、2月28日付で再就職しました。前の会社には、申出時に、離職票の郵送もお願いしています。 失業給付金を、すぐに貰う予定はありませんが、こういった場合でも、前の会社は、 離職票を希望しているので、離職票を送る義務はありますか? また、離職から2週間程度で、離職票は届く物なので、届かない場合、前の会社に問い合わすべきですか?それとも、ハローワークでしょうか?

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 離職票は退職者が請求しないと発行しない会社も多いですよ! 時効が退職後で二カ年ですからそれまでは保管を!

    1人が参考になると回答しました

  • 離職票は本人が希望すれば加入期間が1月でも支給しなければなりません。 届かない場合はまず会社です。 退職で資格喪失が2/29だと再就職先は3/1加入ですね。

    続きを読む
  • 前の会社は、提出義務はあります。 本来は、その程度で届くのですが、大きな会社で下請けに出していたり、締め日の関係ですぐに出ずに、一か月半程度もかかることもあります。 届かない時は、全会社に問い合わせるべきです。 入った会社を早期に退職する可能性もありますし、離職票は大切に保管した方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる