教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司から暴行

上司から暴行内容が長くなるので箇条書きをさせていただきます。 私:試用期間3ヶ月が終わり、社員として働く 20代前半 相手:上司?同僚?2年~3年目の社員 30代前半 会社には私と上司しかいない状況 1、上司と下らない事で口論、徐々にヒートアップ(ですが相手も私も馬鹿、アホなどの暴言は言っていません) 口論の内容は簡単に言うと、私が書類を届けなければいけない取引先の方の居場所(ビルの何階か?)を忘れる。 忘れたのは私が悪いので説教も受け謝罪…… しかし問題はその後で、 あなたがいなくても仕事は出来ます。何も出来ないくせに俺に何をするか聞くな 黙ってすわっていろ等の事を言われ、だんだんこっちも黙っていられなくなり…口論に 2、相手が話の途中で帰えろうとしました 3、(私)何で帰るんですか!逃げないで話をして下さい!(相手)いやです 4、部屋を出て廊下で口論、相手が意地でも帰ろうとするので、こちらも意地で阻止(エレベーター前でとうせんぼ) 5、相手が階段で帰ろうとしたので、服をつかんでひっぱり阻止 6、相手が殴りますよと拳を作って脅し、私が殴れるなら殴ればいい!と身構える、相手が殴る素振りをみせる 7、拳を避けた瞬間、首をしめられる(6~7秒) 8、相手が手を離す、止めても階段で逃げる 9、パニくり社長に電話するも社長は笑ってマジで~?みたいな感じ 怖くてもう止めさせて下さいと言ってしまいました。(大人げないです。社会人の常識がなくてすみません) 会社の経営も苦しいので社長は簡単に了承、でも後々落ち着いて考えれば今会社を止めると生活できません。 急いで社長に電話して止めるのはやっぱり待って下さいと連絡は取りましたが返事は返ってきません でも正直、会社は怖くて行きたくないです。こういう場合一体どうすればいいでしょか? 出来れば次の仕事が見つかるまで2~3ヶ月ぐらいのお金が欲しいです。 それが出来なければせめて、首をしめられた上司に何らかの形で責任をとってもらいたいと思います。 下らない質問ですみませんが宜しくお願いします。 首は負傷しました(三日分の薬をもらいました) 私は今まで一度遅刻などはしていません、一度だけ母の具合が悪くなり早退した事はありました。

補足

皆さんがおっしゃるとおり子供の喧嘩ですね 感情的になった私の落ち度だと思います。社会人としての自覚がないですね すみません でも結構耐えたんです。 仕事を教えてくれないのに何も覚えてないと怒る。 歩み寄ろうとしても僕は人間が嫌いなんです一人が良いと言われる(でも私の教育係は彼です) 我慢の限界で…すみません愚痴でした。 警察に相談したら傷害で被害届を出せるとは言われましたが…皆さんの意見を聞くと悔しいけど うーん…

続きを読む

715閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    「暴行」というより「ケンカ」みたいです。 相手は、上司というより、2~3年上の先輩です。 「3、(私)何で帰るんですか!逃げないで話をして下さい!(相手)いやです」 これがなければ、ここまで大きくならかったです。 「5、相手が階段で帰ろうとしたので、服をつかんでひっぱり阻止 6、相手が殴りますよと拳を作って脅し、私が殴れるなら殴ればいい!と身構える、相手が殴る素振りをみせる。」 こういうのがなければ、首絞められていないです。 こんなアホな上司でもない同僚に真面目に相手にする必要がないのです。 アホな上司と勘違いしている男性は、ほっとけばよかったんです。 *私が思うには、あなたにとっての上司ともいえないただ、2~3年上の先輩です。 書類を届けなければいけない取引先の方の居場所(ビルの何階か?)を忘れることで、 説教されるのもおかしい話です。 あなたの直属の上司が説教したなら、いいのですが、 こんなバカな同僚を相手にして、むきになって、ケンカしたことが運が悪かったね。 もっと、はやく、このバカな同僚がいないところで、社長に電話すればよかったのかもしれません。 はやいうちに、社長には謝って、 辞めさせてもらいましょう。 だって、こんなバカな同僚とは、一緒に仕事できないよね。 「首をしめられた上司に何らかの形で責任をとってもらいたいと思います。」 あなたが一方的に暴力を振るわれたわけではないので、 どうなるかわかりません、専門家に相談したほうがいいです。 *このようなことを相談にのってくださる産業カウンセラーや弁護士に相談しましょう。 このことを話してみるといいかもしれませんよ。

    ID非表示さん

  • 下らない質問に回答しますが、一応今回は胸グラはつかんでいないみたいなので暴行には 値しません。胸グラは暴行罪が成立します。 どんな事を言っても先に手を出した(暴力)した方が負け。 診断書を持って警察署に相談に言ってみるのもあり。 あとは被害届けを出すか考えましょう。 まぁ、警察官もどんな対応するかは分かりませんけどね。 行くだけ行ってみたら?

    続きを読む
  • どっちもどっちかな・・・ なんだかコントみたいで笑ってしまいました。 失敬。

  • 服つかんだ時点で、暴行罪を先に適用されるのはあんたのほうや。訴えても勝たれへんよ。暴力振るったんはあんたがさきやねんから。退社を言い出して、受理された以上、後の処置は会社次第。撤回を依頼しても意味なし。これを教訓にする以外には策はないと思うけどなぁ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる