教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来法律関係の仕事に就きたい高校生です。

将来法律関係の仕事に就きたい高校生です。先生に相談したところ、ビジネス実務法務検定を受けることを勧められました。 この検定は法律のどのような仕事に役立ちますか?また、受けておいた方がいい検定などありましたら教えていただけると有難いです。

90閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    法律関係の仕事というのが、具体的にどのようなイメージなのかわかりませんが、、、 ビジネス実務法務検定は、就職活動の際、履歴書にかけるレベルに過ぎません。 就職活動の一環や、趣味で受けている方、先々の国家試験を受ける際の導入として、受ける方が多いです。 先生も入門、導入として、受験を勧められたのだと思います。 職種にもよりますが、高校生で将来の選択肢が広いのですから、ご自身が目指される職種で必要になる国家資格(司法試験、行政書士、司法書士、社労士等々)を目指されてみてはいかがでしょうか?

  • 他回答者様にもありますが、大学の法学部へ進学しましょう。 力になる物(資格)を習得したいなら、行政書士でも受験したら?

  • ビジネス実務法務検定など、何の役にも立ちません。 まったく相手にされませんよ。 法律の仕事を本当にしたいならせめて大学(法学部)には行きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる