教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について質問というか相談です。 もしかしたら見ていてイライラするかもしれません。

就活について質問というか相談です。 もしかしたら見ていてイライラするかもしれません。就活解禁まであと1ヶ月なのですが、やりたい仕事がない生物系の大学生です。 田舎の駅弁大学に入学しましたが、田舎に来たことを物凄く後悔しているので、東京や横浜勤務で転勤がないところを希望しています。 また大学に入ってから挑戦したいスポーツが見つかりました。マイナーなスポーツで、大人を対象にしたスクールが物凄く少ないです。なんとか横浜に見つけたので、所属して毎週3時間かけて横浜に出てきて参加しています。平日の夕方しか活動していないです。このスポーツを生きがいにして生涯を過ごしたいと思っているので、定時が早めで残業の少ない(もしくはフレックス制度を導入している)ところがいいと思っています。 まとめると、東京横浜勤務+転勤なし+定時早めの残業なし(もしくはフレックス制度導入)が希望条件という感じです。 自分でも高飛車でワガママな条件だと思います... こんな条件じゃやはりどこも行きたいと思える企業は見つからないでしょうか? 営業職は残業多いから嫌 研究職は学部卒じゃ無理+院に行きたくないし研究が嫌い 生産職は田舎の工場勤務だから嫌 ITは転勤ないけど残業多いから嫌 大手は転勤があるから嫌 就活舐めてるの?ワガママ言うなって話ですよね...。コロナで就職難の時代とも言われているのに。 やはりどこか妥協するしかないでしょうか? 今のところITでフレックス制度を導入している中小企業が1番条件に合うと思っていますが、残業が多いことで有名ですよね... そもそも生物系の自分には専門外だから勉強も必至だし。 あと事務職も考えていますが、資格はないし倍率も高いし入り込めるか不安です。 スポーツを諦めるしかないでしょうか。初めてやりたいと本気で思えるようになって、往復6時間かけて通うことも嫌じゃない憧れのスポーツです。ですが社会人になると時間の制約もあるし、諦めるしかないのでしょうか。もうどうすればいいのか分からなくてしんどいです。将来好きなことを何もできずに終わるんじゃないかと不安です。 何が言いたいのか分かりにくいしほぼ愚痴ですが、どうすればいいのかアドバイスをください。 この条件に合うところはどんなところか? 妥協するしかないのか? プライベートを生きがいにするのは諦めるべきか?

続きを読む

182閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    逆に会社を絞りやすいのではないでしょうか! 結構就活は夢を持ってするものだ!と言う若い方が多いですけれど、お金が稼げて食べていければぶっちゃけ良いんです笑 一方で主さんはプライベートでやりたいことがハッキリしているので、それを楽しみに仕事をするだけで豊かな生活ができると思います。 特に関東の都会で会社を探そうと思えばいくらでも見つかりますので、是非お給料、勤務時間・休暇の点で納得いく会者を探してみてください。 転勤無し、残業少なめなら結構あると思います。 ですがお給料もできるだけ重視した方が良いです。繁忙期で「ああもう嫌」となっても給料が良いと「ま、いっかぁああ!」ってなります笑 会社を探すことだけ妥協せずにとことん探してみてください。 きっと良さそうな所が見つかります。 まずは会社検索、面接は全力で! 入社後のことは入社した後に考えましょう。 就活頑張ってください。

  • 公務員が良いと思います。 銀行の警備員は、かなり高給取りで、土日祝やすみで、残業もないから良いですよ

  • よくわかりませんが。 そのスポーツは、自分で同好の士をさがしてチーム作ってやればよいのではないのでしょうか。 多少お金がかかるにせよ。そんなにやりたいなら、自分の住んでいるところでやれないの? アイスホッケーやスキージャンプみたいに、大規模施設が必要なら、無理でしょうけど。 ボルダリングとか、自分でつくっちゃうひともいますし。

    続きを読む
  • 希望がはっきりしてる分いいんじゃないですか?東京横浜は会社にはたくさんの会社があるので、その中で東京横浜にしかオフィスのない会社に入れば書かれている希望は達成出来ます。給料や雇用形態、その後の年収の伸びを妥協すれば、意外とありますよ。ただ、最初は納得してても、仕事は楽だけどこんな待遇じゃやってらんねぇって辞めてく方が多いですが、ある意味稼ぎたいって意欲が出てきたという事なのでまぁそれはそれでいいんじゃないかなと。仕事も見つかってましたし。コロナ前は東京横浜だと、若ければ辞めても意外と簡単に次の職が見つかったんですけどね。今は分かりませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる