教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活YouTuberの人は何のために動画をやってるんでしょうか?

就活YouTuberの人は何のために動画をやってるんでしょうか?最近就活動画がちらほらYouTubeにアップされ出してる気がするんですが、見るメリットありますか? 不安を煽る就活情報が多い気もします。 Twitterの、就活垢も意味ありますか? みなさんはどのように思いますか? ご意見をお願いします

続きを読む

3,653閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • まともな人じゃないよ。人気企業、難関企業に見捨てられた人若しくはミスマッチの人ですね。 大手の企業に入社し、5年未満で辞めた人の話を聞いてもね。 回答者は総合商社OBです。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • ああいうのに出てくる ~会社の元人事 就活のプロ 人材コンサルタント って漏れなく胡散臭いよね。 騙されないでね あなたが社会人生活で得た知識や技能が就活やら面接って情けない人ねって言ってやりたいね。胡散臭いのを不安を煽ることでかき消すのは詐欺師顔負けよね。ある意味ずる賢いのかな

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 広告収益のためにやってます。 自分自身で、情報の選別をしていかなければいけない時代です。 何を信じるかはあなた次第です。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる