教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こどもの教育費(高校や大学など)や子供にお金がかかって大変で仕事も辞められないとか職場でよく聞きますが分かっていて産んだ…

こどもの教育費(高校や大学など)や子供にお金がかかって大変で仕事も辞められないとか職場でよく聞きますが分かっていて産んだんじゃないんですか?って思うのは変ですか?子供がいて大変だとか言ってくる人が多いです。そんなの産む前から分かったではないのでしょうか。 うちは子供なし夫婦です。

補足

大変なのに子供産んで育てる理由ってなんですか?

続きを読む

403閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お金かかるんだろうな~と漠然とは理解できているけど、正直財布に入りきらない金額ってピンと来ないです。 ずっと公立でいくのか、どこかから私立に行くのか、塾やお稽古を何種類経験するのか、なんて生む前には分からないですしね。イレギュラーな出費も多いし。 で、いざ払うとなった時に、え~実際思ったよりきっついわ~!ってなる人は多いと思います。 お金かかると言っていたら、今の時代誰も子供を持てないですよ。 そういう苦労を度外視しても、我が子、ひいては孫に会いたい欲が勝った人が子供を持っているのだということです。 で、生活が苦しいという人に話すのは、半分本音ですが、半分社交辞令だと思っています。 実は大金持ってますって場合でも、うちは余裕ですわ~なんて言ってたらちょっと嫌味じゃないですかw 挨拶みたいなものなので、言葉通り受け止めるのもどうかなと思います。 なお、あなたは子供を持たない選択をしたということですが、それを否定するつもりはありません。人それぞれの選択があって良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 仰る通りですよね。 だからそんな事を言うって事は、自分に計画性がない、先を見越すアタマが無い、って事を公言してるって事ですよね。尤も、それにも気付いてない、って事でしょうが。 でもね、大抵はだからどうしろって事ではなく、ボヤキを誰かに聞いて欲しいって事に過ぎないと思いますよ。 或いは、ちょっとひねくれたヤツなら、そうやって頑張ってる自分はエライんだアピールのつもりのヤツも居るんじゃないですかね。 でもね、私はごくありふれたサラリーマンですが、私に似てバカな子供だったんで大学は私立の理工系だったんですね、国立へ行けずに。しかも2人。だけど、何とかなりましたよ。だから教育費そのものが大したことは有りません。 なので主様も、もし教育費が理由での子供なしだとしたら、考え過ぎだと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる