教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ライフプラン手当について

ライフプラン手当について来年春から新卒の者です。 最近内定を頂き、労働条件通知書などの書類が送られてきたのですが、 給与の欄に 給料20万円 (本俸15万円+ライフプラン手当5万円) 調整手当2万円、資格手当1万円、その他…のように記載されていたのですが、 ライフプラン手当は賞与計算時に含まれるのでしょうか? 募集要項には 初任給本俸20万円と記載されていたため、 賞与は20万で計算していたのですが、含まれないとなると、思っていたよりかなり差があるなと思い少し不安です。 そもそも、ライフプラン手当という言葉自体初耳だったので自分で調べてみましたが、いまいちよく分かりません。 教えていただきたいです。

続きを読む

1,639閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • <参考> まず、 「企業型確定拠出金」という制度があります。 この制度には、 大別して「3タイプ」有りますが、 そのうち、「2タイプ」が以下のものになります。 ①「マッチング拠出型」 ②「選択型(選択制)」 <①について> 企業側が拠出金(掛金)を拠出する以外に、 従業員(加入者)も拠出金を拠出することができます。 (※) 「運用手数料」については、企業側負担 <②について> 企業側は拠出金(掛金)を拠出せず、 従業員(加入者)も拠出金を拠出することができます。 (※) 「運用手数料」については、企業側負担 この「①や②」の「拠出金」の財源として、 「ライフプラン手当」という名称で、 給与時に支給する企業もあります。 多くの場合は、 「退職金制度(※1)の積立金の一部」を活用しています。 (※1) ・退職一時金(俗に言う「退職金」) ・確定給付企業年金 ・企業型確定拠出年金 ・厚生年金基金 ・中小企業退職金共済 など。 >>来年春から新卒の者です。 難しいことを記載しても混乱の基になるので、 「①と②」違いなどは これ以上、記載しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる