教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在年収450万。1年間の出勤回数は230回弱なので、1日で2万弱の収入です。 40歳くらいには年収700万台、定年の…

現在年収450万。1年間の出勤回数は230回弱なので、1日で2万弱の収入です。 40歳くらいには年収700万台、定年の頃には900万台、退職金2000万台です。専業主婦になることを求められていますが、得られる収入以上のメリットはありますか? 自分は働くことよりお金がないほうが苦痛です。 一万円の節約って凄く大変なので、稼いでカバーしたいタイプです

補足

私は女です(^o^; 夫は私よりずっと稼いでるため、私に専業になってと言ってきます

続きを読む

169閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    専業主婦になるとデメリットかたくさんありますので続けりるなら、続けた方が良いです。 一般的には、 将来の年金は国民年金中心になります。 家の所有は夫だけになります。 仮に収入を得る必要が出ても安い賃金でしか働けません。 将来に渡って自分の資産が築けなくなりす。 家に閉じ籠りがちになり体重が増えます。 運動不足で不規則な生活になりがちです。

    ID非公開さん

  • なぜ 専業主婦になることを求めるのかが わかりません。 質問内容では、答えが出ません

  • お子さんの人数によりますが、2人居たら全く贅沢できない。外食、旅行も思いっきり楽しめない感じです。 奥さんに産休育休取ってフルタイムで働いて貰えば、世帯収入1000万超えますね。そういう夫婦は今時けっこうありますので、主様は専業主婦を迎えると家では家事から解放されますが、周りの家より貧乏となります。 専業主婦の家庭は円満で幸せな家庭が多い印象です。共働きだと必ずどっちが家事サボってるとか言い争いや不満がありますから。 私は主様が全部家事するくらいの覚悟を持って (子供が生まれたら、子供の世話は殆ど奥さんになるので、子供の世話+仕事+家事なんて出来ません。旦那さんが家事することになります。)共働きの奥様を迎えられた方が良いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる