教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活エージェントについて

就活エージェントについて現在、就活エージェントを利用しており、そちら経由で一社だけ内定を頂きました。 そこの企業は、あまり行きたい企業ではないのですが、現在、この一社のみ内定となっております。 先程、エージェントの担当者様と電話でこの企業の内定を承諾するかどうかという話をし、以下の選択肢を頂きました。 ①内定を承諾し、今受けている企業をうけきり、他のところが落ちたらそこへ行く。 ②これから受ける企業を増やすのであれば、そこを辞退する。 私としては内定をいただいた企業の内定を保持しつつ、企業を増やしたいのですが、向こうからは内定を承諾したならば今後は増やすなということでした。 仮に増やしたところに受かったとなれば、現在内定頂いている会社は辞退することになります。 しかし、①を選択した上で他に増やしたところを受けるのはやめてほしいということでした。 エージェントサービス様としては①を選んで他を受けるのは迷惑となるみたいなことを言っておりました。 明日までに①か②を伝える必要があります。 ①を選んで他に受けるところを増やしてそこに受かってしまったら辞退後、今後どう伝えればよろしいのでしょうか。 また、とりあえずどちらを選択すればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

220閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定辞退は一旦承諾していようがいつでも出来ますので、取り敢えず内定を承諾し、より良い会社から内定が出たら辞退すればいいです。

  • まず見込みとして、他の企業から採用はありそうですか? どうしても他の企業でやりたい仕事があるならば、そこをエントリーするのもありです。 その際は、他の企業にもエントリーしている、あるいはアポを取っているのでそこを受けてから返事したいと伝えましょう。 就職エージェントの要求は至極ごもっともな要求ですが、あなたがどうしてもそこを受けないと後悔すると言えば折れてくれるでしょう。 なので早くエントリーする企業を決めて、面接のアポを取るか、書類を送って選考を受けましょう。 ただ見込みがない状態であるならば、あなたがどのくらいの期間、就活してきたのかを考え、あまり長くかかっているなら切り上げ時かもしれません。 どちらを選ぶにしろ、あなたが後悔をしないよう、がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる