教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒のものです。 私は学生時代に起業をしていて、それを面接でアピールしたいのです。事業はどちらかと言うとメーカー寄りで…

24卒のものです。 私は学生時代に起業をしていて、それを面接でアピールしたいのです。事業はどちらかと言うとメーカー寄りで、自分の部屋を全て工房にして生産ラインを設置しました。今は自動量産して販売しています。利益率があまり高くないため年に100万円行かないくらいしか稼げませんが、楽しいのでやっています。 製品自体は私が設計、解析した物です。製品カタログや製作工程を拝見していただき、製品ごとの特徴と製造するために工夫した点、目的を資料に沿って面接で話したいです。できれば主力製品数個も持ち込みたいのですが、非常識でしょうか? 起業経験を聞いても(ふーん。あっそ)で終わると思います。ただ私の行なっている内容は私が志望している職種の業務にかなり似ており、、面接において即戦力、技術の一定信頼は得られるかと考えています。 流れは以下のように考えています。 (起業体験に触れられ、会話が終了した後) 自分『製品内容、また起業した理由と製品を開発する上で乗り越えた困難、手法について資料と実際の製品を見ていただき、それに沿ってお話をさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?』 といった感じで発言してもいいのでしょうか? ※(2024年に自主廃業です。『そっちで生活すれば?と言われる』や『その会社で頑張ってくださいと言われる』などの質問に対する回答は既に想定済みですので触れなくて結構です)

続きを読む

221閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    カバンに収まるものであれば持参してOK、面接官に許可を貰えれば見せましょう。 私は図面を持参しました。 一点、即戦力アピールは無駄になります。 新卒には即戦力は求めていません。 対人能力、柔軟さ、物事の本質に辿り着くまで思考する能力を求めています。 あなたがアピールすべき点は、なぜその事業を起こそうと思ったかです。 どんな動機で、どんなモチベーションだったから困難を乗り越えられたのかをアピールしないと、困難だけを話しても聞いている側は腹落ちできません。 あと、現物を持ち込む場合には角やバリには気をつけてください。 メーカーの人間は何よりも安全を重視します。 手に持った時に切創するようなものを渡されると、例えどんなに機能が優れていても安全性がひっかかってキチンと見られない可能性があります。

  • 企業側から見ると、少々困った記載が見え隠れしているね。 多分1次面接の時に記載内容を話したら祈られる事必須、中小零細なら歓迎されるかもしれないが、そこそこの企業だと不味いだろう。 君を通したら上司に怒られそうだ。 まず君の言う企業って何だろう? 文章になっているから想像は付くのだが、口頭対応だとどう解釈されるか判らないぞ。普通は「法人登記を経て・・・」と捉えられる。 そうすると君は新卒扱いではなくなるからね。 会社の事務方が記載を見たら、「利益100万円なら売り上げは?」と即座に考える。申告の話になったら即座にお祈りコースだぞ。 初めから危険を抱えている学生は敬遠される。 ま、君の話し方次第だが、「趣味で制作していた○○が人伝に欲しがられて・・・」程度に抑えておく方がベター。 君の製品持ち込みや製造現場の写真持参を嫌う面接官はいない。少なくとも顔と名前は覚えて貰えるし、君を推す面接官も現れる。 ただ、面接は1回だけではないだろうから、毎回持参する事になるかもね。 志望動機の説明もいらなくなるかもね。 面接最後の「何か質問は?」の時より、初めの志望動機の時に話した方が良いと思う。私は技術系だから余り感じなかったが、面接官の採用時期は死ぬほど忙しい。「面倒な奴だ」と思わせない方が良いぞ。 あくまで面接官もサラリーマン、癖の強い学生を通過させると上司に怒られもするから、自身の経歴を志望動機として話した方が良い気がする。 幸運を祈る。

    続きを読む
  • めちゃくちゃ良いじゃないですか! 特に社長には絶対喜ばれますよ!創業社長ってアイディアマンが多いですけど、社員は歯車になってしまって中々そういう話が出来る相手がいないし絶対に強みになりますよ!

  • 製品はサイズ等にもよりますが、基本は持っていってもいいと思いますし、そっちの方が企業側も理解しやすいので、私であれば持っていきます。オンラインでの面接であれば、画面に見せたいものをパソコンの横に置いておいて、見せるということはやっておりました。 資料は量と、面接時間にもよる気がします。資料も準備してカバンに入れておいて、面接の際に渡してもいいか聞いて、OKな場合とダメな場合と両方を想定して話す内容を整理しておけばいいと思います。 企業によっては、事前にそういった疑問点を聞けるところもあるので、確かめられるのなら、それがベストですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる