教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で事務職をしています。 事務職で転職したいと思ってます。 理由はパワハラ、罵声が飛び交う環境が合わない、ボーナスが…

新卒で事務職をしています。 事務職で転職したいと思ってます。 理由はパワハラ、罵声が飛び交う環境が合わない、ボーナスがほとんどない、残業代がつかない等です。何年くらい働けば、事務職として他の会社で転職しやすいですか?

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すぐに移ったほうがいいような気がします どう見ても異常なので変な見本を見ておかしくなるより水面下で転職活動をしてなるべく今の職場をディスらないようにして転職活動をしましょう。 ただ今の不満を言ってそれで不採用にする会社であれば同じような環境が待っているとも限りません。それだと意味がないので罵声が飛び交うとかこのご時世異常ですしサビ残もどうかなと思います。その辺は話しても個人的にはいいとは思いますがどの職場にも多少なりとも不満は出てくると思います。 完全に近い状態で解消したければ上級職ではないですが難関な国家資格取ってそういった職に就いたほうが早いです。友人は薬剤師に30超えて薬学部受けてなりましたが初任給から一般よりも高給でしたのでそういったものがおすすめです。 ブラックやめてしばらくふらついてバイトしながらなっていました。今は結婚して一般よりも余裕ある暮らしをしています。

  • 何年くらいでは無く、その期間でどれだけスキルを得たか? しかし新卒の場合は半年も働けば選択ミスとして大目に見てもらえるケースが多い。 右も左も分からない人が最適な会社を選ぶ。それが難しい事は面接官も分かっている。

    続きを読む
  • えー、そんな会社早く辞めたいです。 えーと、何が出来るかスキル次第です。 例えば英会話が出来る、経理担当だった(最低限経理の知識がある)、電話対応は得意…等です。 パワハラが酷かったと言えば半年でも、一年でも、有用なスキル持ちなら転職可能です。

    続きを読む
  • よく3年は働くと転職の時にもいいとは聞きますが、精神的にきついのでしたら無理はしない方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる