教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

訪問介護、ホームヘルパーの質問です。 新人ヘルパー、入社して4ヶ月(高校卒業後)の人に利用者サービスの同行(新人ヘ…

訪問介護、ホームヘルパーの質問です。 新人ヘルパー、入社して4ヶ月(高校卒業後)の人に利用者サービスの同行(新人ヘルパーに教える)がついていました。要約すると、まだ入って間もない新人が新しく入ってきた新人に教えると言う事があったのですが、これは当たり前なのでしょうか? 僕自身としては、まだ馴れていない(本人にも聞いてみたところ)のに別の人に教えるのは無理だと思いますが、この考えは甘えなのでしょうか?

続きを読む

338閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    利用者の状態・レベル・提供期間・その方の入っていた頻度等によっても判断はわかれると思います ただ概ね入社から3ヶ月経過をしているのであれば特に問題ないお宅1件程度の同行伝達はあっても不思議ではありません また自分が教えることによって再度復習の意味もかねて行う場合もあります ただ本人が頑張ってやってみようと思ってるならですが••• もし同行の際にあまり私も知らないとか入ったばかりなのでみたいなことを言うと同行されている方も不安になりますのでそこの見極めは必要かと思われます

    1人が参考になると回答しました

  • 教える能力の問題だし、受ける側の能力も考慮しないとね。 マァあまり程度の良い事業所ではないね。

  • 訪問介護の業務内容を考えると、高校出たての新人に教育係をさせるのはちょっとないかなと思います。それくらいの時期なら逆に教育係が習熟度合をモニタニングとかいうレベルじゃないんでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる