教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事で親が送り迎えができなくなってしまうんですが、ダンス終わるのが10時半くらいなんです。 そこから電車を使って帰って…

習い事で親が送り迎えができなくなってしまうんですが、ダンス終わるのが10時半くらいなんです。 そこから電車を使って帰って最寄り駅に行くまで40分くらいで11時過ぎくらいになるじゃないですか?バスはもうないのでそこから歩きになって家まで30分くらいなんですが親は夜危ないって言ってるんですが私的にもうすぐで高校なのでこういう経験は必要だとは思うんですが流石に11時過ぎを1人で歩くのは危ないと思いますか? ちなみに都会とは言わないくらいです。帰り道は暗いとこは暗いみたいな感じです。習い事の友達も電車使ってますが私だけ結構遠い方から来てるので電車一緒でもすぐ降ります。 語彙力ないですm(_ _)m

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    危ないです。 私は高校生の頃、塾の帰り(9時半くらいです)にバス停から家まで5分程歩いている時に、変質者に腕を掴まれ、車に乗せられそうになりました。未遂ですみましたが、物すごく怖かったです。 その後は親や兄弟にバス停まで迎えにきてもらうようになりました。 質問者さんが私のような目に遭う可能性は十分あるんです。 リスクは避けた方が良いと思います。 タクシーを利用しましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 11時過ぎに駅に着きその後30分歩く・・・さすがに遅いですね。駅からタクシーか親の迎えがないのなら、残念ですがやめた方がよいです。自転車を使ったとしてもだめかな。何かあってからじゃみんなが悲しみます。何億分の1でも悲劇があったら、一生悲しみますから。

    1人が参考になると回答しました

  • >もうすぐで高校なのでこういう経験は必要だとは思う もってのほかです。 学校行事など複数人でナイトハイクするのとはわけが違います。 習い事と言う事は、決まった曜日決まった時間帯に帰ることになりますよね。 1度何もなかったからと言って次もないとは限りません。 あの子いつも○曜日の11時頃歩いてる と分かったら人通りが極端に少ない日を狙ってくる可能性もあります。 高校生だろうと、社会人になろうと絶対にダメです。 タクシーを使用するとか お住まいの地域のファミリーサポートセンター等を利用するとか てだてはあります。 一例ですが https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/84/4662.html 何かあってからでは遅いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 危ないです。 親御さんはどういう意図なのでしょう。 送迎はできない 夜道の1人歩きは危険 つまり、習い事を辞めろという意味?? そもそも、中学生の習い事の終了時刻が10時半というのがおかしいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる