教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族経営の飲食店の入店時間について

家族経営の飲食店の入店時間について家族経営の飲食店において、夜10時閉店と入口に書いてあり、8時半に男2人で行ったもののお客さんが1人もいなかった場合、店側としては迷惑(「もう今日は店仕舞いしようと思ってたのに…」など)と捉えられてしまうでしょうか? 都会と田舎で違うと思いますが、僕の住むところは田舎で、退店した9時15分頃までにお客さんは来ませんでしたし、おそらく我々がその日最後の客だったと思います。

続きを読む

57閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    閉店時間に関わらず家族経営の飲食店でしたら、 即、お店の売り上げに反映されますので、 迷惑どころか閉店前に一稼ぎ出来て嬉しく思っていたと考えるのが普通だと思います。 m(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる