公認会計士試験の科目は、以下のように変えるべきですね? ◎監査論 ・租税法(法人税法、所得税法、消費税法) ◎経営学(…

公認会計士試験の科目は、以下のように変えるべきですね? ◎監査論 ・租税法(法人税法、所得税法、消費税法) ◎経営学(管理会計+経営学+統計学) ◎会計学(簿記+財表+原価計算)・選択科目(公会計、経済学、商法(民法+会社法)から1つ選択) ◎は短答式試験でも課す科目です。 経営学の戦略論や、会計学の原価計算などは網掛け外にし、短答プロパーとして軽めに学習させます。 商法は民法(総則、物権、債権)と会社法(設立、株式、新株予約権、機関、計算等、組織再編)を出題範囲とします。

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経営学と会計学はまぁ納得できるけど、上場会社監査を前提に作られた試験なんで公会計はいらんでしょ基礎も一般会計なんだし、あと商法のくくりに民法あるの違和感あるのと会社法の出題範囲狭すぎ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる