教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマーの資格を取りたいと考えているのですが種類が多すぎて、どの通信講座で取ればいいかわかりません 資格をとれたら…

トリマーの資格を取りたいと考えているのですが種類が多すぎて、どの通信講座で取ればいいかわかりません 資格をとれたらいつかは自分で開業もできたらいいなと思っております。おすすめの講座などありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

106閲覧

回答(4件)

  • 1人前のトリマーになるには3000頭程度はカットしなければなりません。通信では動かない人形だけです。爪切りすらまともに出来ず、お金をドブに捨てるのと同じです。 正直通信は言ってしまえばお金を払えば誰でも取れる資格です。 基礎知識程度に取得するなら問題無いと思いますが、それを就職で活かすには難しいと思います。 未経験OK、アシスタント募集みたいな求人を出しているお店に雇ってもらう方がまだマシかもしれません。 トリマーの仕事がその程度の難易度なら、そのへんのプードルの飼い主が通信講座を受けて、自分で洗ったりカットしたりするんじゃないですか。 そんな簡単なものじゃないからプロに頼むんですよね。

    続きを読む
  • 他の方も言っているようにトリマーは勉強だけでどうにかなるものではなく、実技ができなければただの趣味で得た知識程度にしかなりません なので通信はやめておいたほうが良いですよ

  • 通信でトリマーになれるほど甘くないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 通信講座は、お金をドブに捨てるようなものです。 よって、どれもオススメできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる