小学校の調理員してます。 毎週牛乳を飲まないので毎週金曜日にまとめて 持って帰るのですが、 先週の金曜日用事があり …

小学校の調理員してます。 毎週牛乳を飲まないので毎週金曜日にまとめて 持って帰るのですが、 先週の金曜日用事があり 早く帰ることになってしまっていて 牛乳を持って帰ることが出来なかったのですが、賞味期限もまだあるので月曜日に持って帰ろうと 思っていました。 そして今日、牛乳の検品をした時に いつも保管している冷蔵庫を見たのですが、 私の分の牛乳が1本も残っていませんでした。 持って帰っていいですよともなんとも言ってません。 一応私が毎月給食費を払ってるものなのに 勝手に持って帰る精神が分かりません。 その他にも1度私が火傷してから 毎日のように次怪我したらクビだからなと 念仏を唱えるように言われます。 もうコリゴリです。 その他にも私は1型糖尿で、 低血糖になった際、手が震えたりしてしまうのですが それを面白おかしく言われます。 手が震えてる!○○さんが怖いから脅えてるんだ〜みたいな感じで、それもいい気はしません。 辞めたくても次の人が見つからないから 3ヶ月以上前から言ってと言われてます。 仕事自体はとても好きなのですが、 人間関係がとてもしんどい。 早く辞める方法ってなんかないですかね… 次の仕事はこの間他の方が 声をかけてくださったのですぐ決まるのですが…

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    民法では退職届を提出して2週間で辞められます。ただ通常は、有給消化や引継ぎもあるので1か月~2か月でしょうか。3か月は長いですね。

  • 三か月前申告だと言っているのが誰なのかわかりませんが、正社員さんですか?会社の退職規定があれば、それに則った時期に言えば良いと思います。

  • 給食調理員ではなく、職場の上司に退職を申し出る。 その上司が話しのわからない人ならば、本社に申し出る。 現場のルールではなく、会社規定が何ヶ月前にやめるようになっているのかを 調べて、それに従う。 病気があるなら、それの悪化、体調不良を理由に直ぐにやめるなど、です。 サッサとやめれば良いだけです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる