教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビズリーチの「人事以外でも直接履歴書などが見れるサービス」嫌じゃないですか?

ビズリーチの「人事以外でも直接履歴書などが見れるサービス」嫌じゃないですか?人事スタッフにはマナーがあると信じたいですが、営業とか平気で個人情報のかたまりの職務経歴書など回し読みして、雑に扱いそうです。 モラルのない社員の中には、写真で自分の好みの若い女性を見つけたら、スキルとは関係なしに個人情報を見てニヤニヤする人もいるかもしれません。 ブラック企業でさらされたら最悪です。 人事以外に見せないでくださいという条件付きで応募できないんでしょうか?

続きを読む

1,209閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    <モラルのない社員の中には、写真で自分の好みの若い女性を見つけたら、スキルとは関係なしに個人情報を見てニヤニヤする人もいるかもしれません。 成程一理ある。 ブラック企業でさらされたら最悪です。 これも一理ある。 これは今までの知恵袋の質問にはなかったので新鮮。 とまあ余談はここまで。さて本題。 <人事以外に見せないでくださいという条件付きで応募できないんでしょうか? 気持ちは分かるけど正直これは書類審査の時点では難しいと言わざるを得ない。 「あなた(採用担当者)が個人情報保護法を理解しているかどうか怪しいので念押しをさせていただきます。」 と言っている事に近い意味になってしまうので。 ただし面接時には言う事が出来る。ていうか厳重に管理する旨を伝えて来る。 というのもあらかじめ利用目的を明示する義務があるので。 そして同意書に署名させるパターンも増えてきた。 いろんなパターンがある以下の通り。 1・郵送でおくられたものをそのまま渡して採用時に持参して下さい。 (ハローワーク経由に多いパターン) 2・応募の時にweb送った履歴書について利用目的の説明をした上で、求職者の持参した履歴書を受け取ってスキャン後すぐ返却かPCでwebの履歴書を出力する。 3.求職者に履歴書を2枚持参させて面接後返却する。 まあいずれにせよ会社の手元にある期間があるのでソコで何をしようが分かりはしないが。 「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」のリスクを冒してまで乱暴に扱う事は考えずらいと信じるしかないのだが。

  • ビズリーチはハイクラス専門の転職エージェントです ハイクラス専門なので、若い女性の応募者なんてほとんどいません 30代から40代の即戦力となる経験者ばかりなんです 専門職や技術職の即戦力を採用する場合、 専門知識が無い人事担当者では判断出来ないケースが多いので 実際に配属される部署の社員も履歴書が見られるようにするのは 理にかなっています 履歴書を見られたくないって人は、 そもそもハイクラスに該当していないのでは? 普通のエージェントかハローワークで職探しをするべき人 なのかも知れません

    続きを読む
  • いいえ 交渉次第です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビズリーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる