教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

音楽業界への転職 私は音楽大学卒業後、一般就職をした20代前半女です。 今の職種は接客業です。

音楽業界への転職 私は音楽大学卒業後、一般就職をした20代前半女です。 今の職種は接客業です。大学在学中は「もう音楽はいいかな」という気持ちで一般就職を選びましたが、今さら音楽業界への就職を考えはじめてしまいました。 勿論自分が選んだ仕事ですし、接客など人と関わる仕事は好きです。でもやっぱり音楽と離れると改めて自分にとってなくてはならない存在で、音楽の為なら頑張れるものなんだと感じました。 私自身、主科専攻楽器の技術は高いものでなく、結果も残せなかったため自身が奏者として音楽業界へ入ることは考えておりません。音楽教室の先生も然りです。 昔から映画などのサントラが好きで、そこを演奏する人になりたいと思った事もありましたがそれは主な仕事でなくプロとして技術を持った方が仕事の一つとして演奏されると聞き考え直しました。 音響のような専門知識も無い、ただの音大卒(と言っていいのか)が転職できる音楽に関われる仕事とはどんなものがあるのでしょうか。 今の仕事が東京都内な為、都内で探しております。そのため職種自体は多い方なのかなと思っています。 正論を言えば学生時代にもっと真面目に勉強をし、奏者でもなんでも音楽に関わる仕事につけば良かったのだと思います。 しかし今更悔やんでもどうにもなりません。このまま夢は夢として今の仕事を地道に続けるか、やっぱり好きなものを追いかけて転職しても良いのか、客観的視点や皆さんの知識によるご回答お待ちしています。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私も大学で音楽を専攻していた者です。 コロナで留学を断念し現在は一般事務として働いております。質問者様と同じように音楽に関わる業種への転職を考えているところです。 もし演奏家としての道も考えていらっしゃるのであれば、自衛隊や警察の音楽隊も、演奏を仕事として続けていく道のひとつではあると思います。採用試験等ありますし倍率も高いですが、フリーランスの演奏家よりも確実に安定した収入を得られます。 質問者様の未来が明るいものでありますように!

    続きを読む
  • 音大卒です。転職を二転三転繰り返し、今は製造業の開発部の隅っこで働いてます。 「◯」は私が実際に経験した仕事、「・」は経験していない仕事です。 ◯楽器店の販売員 簡単になれます。給料は安いです。接客業なので、今のあなたには最も近いと思います。 ヤマハの直営店(リテイリング)は契約社員です。都内の大規模店はフロアごとに担当が分かれているので、担当になった楽器だけ売れば良いです。 私が働いていたのは小さなヤマハ特約店で、それでもLM(ギターとかドラムとかバンド系)は別の担当がいました。それ以外は、ピアノから弦楽器から管楽器から、オカリナからピアニカから楽譜までなんでも売りました(汗)ちなみに私は管専攻ですが、バイオリンとチェロは素人くさくとも弦交換できます(笑) ◯オーケストラの事務局 電話取ってチケット売ったり、演奏会のアンケートを集計してマーケティング戦略考えたり。後は普通に経理もあります。演奏会本番はチケットもぎりに駆り出されます。 私が就職したオーケストラは規模の小さい零細企業みたいなトコでしたが、N響や読響のようなオーケストラでは募集要項に英語力について書かれたりします。 ◯音楽教室講師 兼 事務 これは特殊な例ですかね。講師と事務はそれぞれ専任のほうが普通です。私は兼任してました。 昼から夜遅くまでずっと教室にいて、生徒さんが来たらレッスン。空き時間は全て事務。 他の先生の体験レッスンの対応とか、講師採用面接とか、ホームページの更新からアンサンブルコースの譜面作成まで何でもやらされました(汗) 以下「・」です。よく知りません。 ・ホールの事務局 だいたい県か市町の運営なので、そこの嘱託職員みたいなのが働いてます。事務局と現場(舞台設営、ガテン系)はどのホールも分担が分かれてます。 ・卸売業 楽器店で働いていた頃にお世話になった業界です。私は営業さんしか知りませんが、当然それぞれの会社の中には色んな仕事があるでしょう。 楽器の卸売、楽譜専門の卸売、音楽関連の小物やグッズの卸売まで色々あります。 ・楽譜の出版社 全音や音楽之友社が有名ですが、会社の中は全く知りません。ヘンレやベーレンライターみたいな権威のある出版社にも日本支社はあるようです。 ・楽器メーカー 最大手はヤマハです。本社の総合職は一流大学から人気の一流企業です。開発部はゴリゴリの理系出身者で固めています。 ヤマハは超巨大企業なので、子会社も沢山抱えています。先述の直営店も、全国の店舗を取りまとめる「ヤマハミュージックリテイリング」という子会社が運営しています。「ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス」や「ヤマハミュージックジャパン」は子会社ですが大きな会社です。私の店を担当していたヤマハミュージックジャパンの方は旧帝出身のエリートでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 音大卒で演奏もダメで専門知識もないなら音楽に関わる仕事なんて無いのでは? 音楽教室の受付とかですかね。 音大にいたのなら演奏以外の音楽に関わる仕事もいろいろご存じなのではないですか。 それすら自分で考えられないなら大学に行った意味ないし高卒と同じ待遇で仕事探すしかないですね。

    続きを読む
  • 今のままで、趣味でやるしかないのでは。 「武蔵野」や「上野」辺りの低いレベルか、『藝大』や『桐朋』辺りなのかにもよるのかもしれませんが、私立の音大なんて社会ではなかなか通用しません。入れた今の会社を大切にしては。 音楽関係と言ったって、新卒でなれなかったから今なのでは。 精々、ご自身で教室を開く程度では。 と言うと、実も蓋もない言い方ですが・・・・。 某音大二校に関与していたことがあります。 入試のテストからして、いかに零点取らせないように造るか・・・、そんなレベルですよね。もっとも音楽レベルとは異なりますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる