教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月いっぱいで退職する場合、有給消化は退職日より前にするのか普通てすよね? 退職した後に有給消化することってありえます…

3月いっぱいで退職する場合、有給消化は退職日より前にするのか普通てすよね? 退職した後に有給消化することってありえますか??またその場合、健康保険証はどうなるのでしょうか?

204閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も1月末で有給消化して辞めたかったのですが、仕事の都合上有給消化が難しかったため、今月までは在籍の上有給消化中です。 なので、1日も出社しませんが、まだ退職にはなってないです。 勿論在籍しているので保険証も使えます。 退職したら有給も保険証も使えなくなります。 有給は、退職時に限って買い取ってもらうこともできたりもしますよ。

  • 退職後に有給休暇はとれません。

  • 有給はそこ(会社等)の身分があってこそのものですから、退職後に取ることはできません。ただ、有給の繰越の制度かある場合、例えば正社員として3月末に退職し、引き続き4月から嘱託として働く場合、正社員のとき残った分を繰り越せる場合はあります。 保険証は退職日(まで)に返します。上の例でも番号等が変わるので返します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる