教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒ニート22歳、親不孝で毎日泣いています。 助けてください。

高卒ニート22歳、親不孝で毎日泣いています。 助けてください。私は、高卒で大手に入りましたが人間最悪、仕事内容の難しさで毎日泣きながら通勤し、明日が来るのが怖くて眠ることもできなかったので夜散歩していました。 その時正常でいられなかった私は会社を辞め、他県の期間工へ行きました。 期間工は思ったよりきつくて他県であり頼れる人が近くにいなくてそこでも毎日泣いて3ヶ月でやめました。 そして今、実家に帰ってきてニートで就活はしていますが新卒で入った会社をなんで辞めたのか自分を責めてばかりいて前向きになれません。 今まで部活も勉強も真面目に取り組んできて就活も遊ばずやって大手を勝ち取ったのになんで辞めてしまったのか、自分が嫌いです。 どう気持ちを前にもっていけばいいでしょうか。 ここまで育ててくれたのによくわからない会社で低賃金で働くのが情けなくて親に申し訳ないです。

続きを読む

730閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校の新卒なんて大した価値ないから気にする必要ないよ。 世の中4大まで出してもらってニートしてる人もいるんだしね。 親も「高卒ならこんなもんでしょ」くらいにしか思ってないから 気にしない気にしない。

  • 大体の人が人間関係で辞めます。 給料額が満足にある新卒 内定だったのなら、同情心が あります。 しかし、最初はみなそうです。 友人も、姉も家族も私も。 人間関係でいつか辞めます。 それは誰もが知っているから 責められたことじゃないんですね。 会社の人が聞かせてほしいのは 弱々しい覚悟じゃなくて、 本当に働きたいと思う意思、 そこにあなたを責めたいから 事実を話して欲しい人なんて いません。素直に言っても構わないし、 嘘をついても構わない

    続きを読む
  • よくわからない会社で低賃金で働くことがなんで親不孝になるんですかね。 全く別問題ですよ。 よくわからない会社で働くことになったのは自己責任なので仕方ないことですから我慢して働くか、勉強して大学に行くとか資格を取るかしていい会社に入るとか考えればいいだけです。 親は関係ないですよ。いい会社に入ることが親孝行でもないですし、どんな仕事でも親孝行はできますし。

    続きを読む
  • 今何してるんですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる