教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。オンライン一次面接の案内が来たのですが、普段休日に着ている私服で構いません。髪型、化粧なども普段のままで結構…

就活生です。オンライン一次面接の案内が来たのですが、普段休日に着ている私服で構いません。髪型、化粧なども普段のままで結構です。 スーツでの参加はご遠慮ください。 と記載されていました。今まで私服指定の面接に参加したことがあり、その際はオフィスカジュアルで参加したのですが、 今回の企業はがっつり、普段のままで大丈夫だよと書いてあるので 本当にがっつり私服でもいいのか控えめにした方がいいのか悩んでいます。ちなみにエンタメ系です。 私の私服は原宿系のゴテゴテなものばかりなので逆に個性がすごく出るなと思うんですけどプラスになるのかマイナスになるのかが不安です。 この場合普段着とオフィスカジュアルどちらが良いでしょうか。。。

続きを読む

179閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    24卒就活生です。 スーツ禁止でもあるので、どんな趣味嗜好か気になるんでしょうね。 とある企業の説明会では過去の面接にアロハシャツやアニメキャラのTシャツを着て受けた学生が居たと聞いたこともあります。 実際に念押してまで普段通りでいいとおっしゃってくれていますから、変にオフィスカジュアルで狙いに行くよりかは、いつもの私服で良いのでは無いでしょうか。 好きで着ている服を否定する権利は当然企業にもありません。

    ID非表示さん

  • 現場職で服装関係無い職なんじゃないですか。 たぶん本当に評価に関係無いんだと思う。何を着てもプラスにもマイナスにもならない。

  • エンタメ系ですね。 スーツを禁止しているのは、個性を見たいのでしょう。選考の判断に入るはずです。 ファッションは主張です。ファッションは相手へのメッセージにもなります。 ファッションは人それぞれなのだ、どれが良いかは回答は難しいのですが、もし面接で「今日はなぜその服装なの?」と聞かれたら説明できるような服装が良いのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • エンタメ系がどの程度のものかわからないですが、私なら本当にその服で行くと思います。がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる